fc2ブログ

意思表示 

いぬじが玄関に続く戸の前に座っています。

またか

これは「おしっこ(orうんち)」の意思表示なのです。
家の中にも犬用トイレはあるのですが、いぬじは子犬の頃から屋内ですることを嫌い、しょうがないので庭にもトイレを作っているのです。
なかなか私が立ち上がらないので、

やれやれ

フセでいっそう主張し始めました。
はいはい、今開けますよ。

途端に元気に

玄関に出て、

普段はこんなところで座らないのですが

玄関の戸を開けると、

寒い

…あれ、
いつもならいそいそと飛び出していくんだけど、
写真なんか撮ってるから遠慮してるのか、
ほれいぬじ、おしっこしてきな。

…と言えばいつもならトイレまで一直線なのですが、

お前はどうしていつもいつも

これ目当てか。
このマッちゃんが。


庭で遊んでいるときに呼んだらすぐ帰って来るように、
靴箱の上にボーロを常備してあるのです。
何もしていないやつにやるわけがないのです。
「で、あきらめた?」の1クリック、
また戸の前に座り込んだのでしょうがなくもう一度開けてやると、
今度はトイレまで行ったのですが、
…ちょろちょろとひねり出しました。それも不可。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

あったまいい~

ううう・・・ふびんな・・・
涙で文字がにじんで、読めませんでした・・・
と、思ったけど、いやいや、待てよ(ーー;)

マッちゃん・・・
なかなか、知能犯。
おやつをもらおうとする知恵と、哀れさの演出なんて!
やる~!!
マッちゃん\(◎o◎)/!
惚れ直しました♥

もいち様

食べ物のためなら何でもする男です。
それがマッちゃんです。
『うる目』も『膝にあご乗せ』も、「どこで覚えてきたんだ」と思うほどの達人(達犬)ぶりです。
必死すぎて涙の代わりにため息が出ます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1723-8b3f9ede