fc2ブログ

穴 

またやられました。
Tシャツの穴です。

ちょっとわかりにくいですが

虫食いではないのです。
三豆の爪です。
このTシャツだけで2ヶ所めです。
ちなみに1ヶ所めはこれです。

結構でかいです

まだ2回しか洗濯していない別のTシャツも、

あーあ

この有様です。

私の親の家に連れて行ったり迎えに行ったりする時に肩に乗せるのですが、肩から飛び降りる直前などに爪を立てる癖があるのです。もともとあまり爪とぎをしない猫で、しょっちゅう気をつけて爪切りもしているのですが、またすぐ伸びてこの調子です。
私の肩まわりの引っかき傷も順調に増えています。
男だったら銭湯に行けないところです。
↑よいこはいみがわからなくていいんだよ

さて、この穴開きTシャツ、まあどちらも部屋着専用の安Tシャツなので全く惜しくはないのですが、しかしこれからトレーナーやらセーターやらを着るようになっても同じことをしてくれるとさすがに困ります。今から何か対策をしないと、穴を開けられたくない服まで虫食い状態になりかねません。
迎えに行ったりする時はカゴにでも入れて運べばいい話なのですが、肝心の爪切りの際にも、切り終わる前に逃げようとして、切る前の爪を思いっきり立てやがるのです。
つい汚い言葉になってしまいました。
それくらい痛いです。

…何かいい方法はないものか。

あ、そうだ、
警察犬の訓練の時に犯人役の人が腕に巻きつける、
ああいうのを肩に、


無理か、

じゃあ、鷹匠が鷹を、

あれも腕か、

どなたか、何かいい案あれば教えてください。


切実です。
「専用の上着でも着れば」の1クリック、
…なるほど。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

ベスト

こんばんわんこ。

革のベストとかどうでしょう?
ウエスタンの、フリンジのついたアレです。

わからなかったら・・・いいですm(__)m

置き場所に困りますが

モビルスーツがお勧めです。

操作をマスターするのに連邦軍にはいらなければなりませんが・・・。

きょ・・今日は大喜利ですか?
ボケなくてもいいですか?

猫飼い歴3年にはちょっといい案が浮かびません。
マメに爪切るしかないもん。。。
そもそも爪とぎは、上から剥がれていく爪を剥がしているだけなので
爪自体を磨いでいるわけではないんです。

賃貸でどうしても、とか赤ちゃんがいて、などの理由で
ソフトクローという爪カバーを付ける場合もありますが・・

三豆さんって、1才なったばっかりくらい?
仔猫は爪の伸びが早いので少し落ち着くかもしれませんよ。
落ち着かなかったら、その時は「歩ける寝袋 進化版」でも。

アメフトの肩パッドとかどうですか?

皆さま本当にありがとうございます

こんなにいっぱい良案を頂きまして感激しております。

◇もいち様
わかりますわかります、
長袖バージョンだとのれんでエルビスのやつですね。
やっぱり靴も尖らせたほうがいいですよね。
もみあげも伸ばさないとですね。

◇にほんの母様
目からウロコです。
その案は思いつきませんでした。
私にも運転できるでしょうか。
父親にもぶたれたことがあるんですが大丈夫でしょうか。

◇まぐろ様
先輩からのご助言、大変参考になります。ありがとうございます。
そうでしたか、爪とぎってそういうものだったんですね。不勉強で誠に失礼致しました。

ちょうど1歳くらいですね。確かに伸びるのが早いです。もう少し待ってみますね。

歩ける寝袋を初めて見た時のインパクトは今でも忘れられません。
キャンプ用に買おうかと一瞬本気で迷いました。

◇匿名様
あれいいですよね。体格が逆三角形に見えるところもポイント高いです。
150cmの私にもジャストフィットするパッド、あるでしょうか。
あればかなりほしいです。
むしろ一式。

記事の発案

おはよございマス。

「歩ける寝袋」が気になります。
猫用?人間用?まさかね・・・

機会を作って記事にしてくださいm(__)m
よろしくデス。

もいち様

やはり、気になられましたか。
それでは後日あらためて記事にさせていただきます。
どうぞご期待ください…フフフ…。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/1870-bc0bbdf7