fc2ブログ

座り方 

いぬじは以前から、

でん

こういう座り方をします。
まあ、あぐらです。
私はどっこいしょ座り、
もしくは、おっさん座りと呼びます。
おっさんさん、すみません。

このおっさん座り、

顔がボケました

三豆もします。
ちょっと変形バージョンですが、
私に言わせればこれも立派におっさんです。
立派なおっさんさん、すみません。

そしてこのどっこいしょのまま、

私は

お前のように

生きたい

むしろ清々しい。


あ、ちなみに「すがすがしい」です。
知ってましたね、すみません。もう、いろいろとすみません。
ranking

スポンサーサイト



コメント

ネコもいろんな座り方をするもんだと思っていましたが、イヌもなんですね。
はじめて見ました、この座り方(笑)
ちょっとね、びっくりした…
たとえはヘンですが、和式の便器でも用を足せる昭和なお子さん、みたいな感じ。

にゃんこ様

さすがにここまでのあぐらをかく犬はそういないと思われます。
多分、不必要にいぬじの足が長いためかと思います。

最近は和式を使えない子どもが増えてるそうですね。学校のトイレも洋式化してるそうな。
ヤ○キー座りも死語と化してるんでしょうか。お尻が汚れなくて洗濯するお母さんとしては助かると思うんですが。

同年代男の友人
洋式トイレ、小でも座るそうです。
汚さないために。
なんてやさしいんでしょう、男はトイレを汚す。。。

にゃんこ様

我が家は立ちション禁止です。
と言う前から旦那は座りションしてました。
私に禁止されることが分かっていたからのようです。
よし。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/2127-3b1e22dd