fc2ブログ

スキー 

今日はスキーの日だそうですが、
皆様スキーはされますか。
スノボしかやらない、という方も今回は含みまして、
まあ要するに雪山へウィンタースポーツをしに行かれますか、ということでお願いします。

かくいう私は、もう随分長い間行っていません。
20代前半の頃は温泉も兼ねてちょくちょく行っていたのですが、次第に体力もなくなり、はじめは温泉にも入れるスキー旅行だったのが、温泉&スキー旅行になり、スキーも出来る温泉旅行を経て、スキー場のある温泉旅行になりました。
今ではすっかり板もサビつき、部屋の隅でカバーから出してもらえる日を静かに待っています。
永遠に来ない気がします。

私の中のスキーやスノボの思い出と言えば、
・小学校のスキー遠足の時は、土が見えるほど雪が少なく、担任の先生ご自慢のスキー板の裏が石で傷だらけになった。
・中学校のスキー遠足で、(リフトには乗せてもらえないため)自力で斜面を横向きに上がっていかなければならず、しかも生徒全員で順番に並ばなければならないため、待っているうちに何度も後ろの崖を滑り降りてしまいそうになり、「怖っ」「あぶなっ」と何度も言っていたら隣のクラスメートに「うるさい」と言われた。
・大学のスキー旅行で久しぶりに滑ったらカーブを描いて滑るということが出来ず「弾丸」とあだ名をつけられた。
・アルバイト先の友人と行ったスキーで、初めてスノボをレンタルして挑戦したところ、しょっぱなに思いっきりアイスバーンで尻を打ち、丸二日痛みが取れなかった。
・前述と同じスキー旅行でスノボの半日スクールに入ったが、いつまで経っても左カーブだけがうまく曲がれず、トレーナーに首を傾げられた。その後、「スノボの板には右利き用と左利き用がある」と友人に聞かされ、左利きである自分が右利き用を借りていた(そしてそれで半日以上滑っていた)ことを知った。

…あんまり、いい思い出、ないな。

おととしのちょうど今頃


そもそも、中途半端にボタ雪ばかり積もる地方の人間って、
あんまりスキーやスノボ趣味にならない気がします。
でも、たまーに滑りたくなります。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/2362-22311245