辞書(その68)
覚えていたんです。
そして、
そろそろ続きをやらねばと考えていたんです。
と思いながら、
2ヶ月が経ってしまいました。
そんな、ネタのない時救済連続企画いぬじしょです。
それだけネタがあったということです。
幸せだなあ。
あ、ちなみにいぬじしょとは、「いぬ○○」という言葉があったとしたらどんな意味なのかを辞書形式に説明していくものです。
それでは続きからどうぞー。
-タ行-
いぬ直立【いぬちょくりつ】
犬が後ろ足で立ち上がっても直立状態にはならないことから、
転じてどうしても無理なことを指す。
〈例〉まめよしが懸賞に当たるのはいぬ直立だ
いぬチョコ【いぬちょこ】
「チョコ」という名の犬が非常に多いことから、
転じて非常によくあることを指す。
〈例〉まめよしが懸賞に当たらないのはいぬチョコだ
いぬちょび髭【いぬちょびひげ】
犬の髭のうち、人間のちょび髭に当たる部分。
下向きにぼさぼさと生えている。だがそれがいい。
いぬちょろい【いぬちょろい】
考え方ややり方が単純で、対処が非常に簡単な犬の行動。
だがそれがいい。
時折犬なりに頭を使っているのが分かります。
しかしそれでもまだいぬちょろい。だがそれがいい。
スポンサーサイト
- [2012/01/23 20:27]
- いぬじしょ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/2373-d05abc17
コメント