fc2ブログ

張り紙 

テレビの上

猫トイレの前

猫トイレの横

猫砂の棚

食器棚の扉

この後、午前3時頃に、旦那の実家に向かって出発します。

猫の世話を親に頼んでいくので、
必要事項を全部書いて貼りました。
物忘れが激しいお年頃です。

いぬ

↑荷造りやらなんやらと慌しい光景に
 置いていかれるんじゃないかと不穏ないぬ



というわけで、
明日からは旦那のスマホで現地よりお送りします。
あ、元日の夜帰ってきます。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

関東にいる次女(大学生)が、数日留守にする時に、猫の世話を大家さんにお願いするのですが、帰ったらトイレに全ての砂を入れてしまっているそうです。ケチケチ砂トイレの猫だとビックリするくらい入っているそうですよ。でもすごくいい大家さんなんです。
動物の世話って、慣れない人には大変なんでしょうね…。

たれくりたん様

猫ちゃんのお世話をしてくれるなんて、ほんとにいい大家さんですね!
あんまり砂が多いと、う◯こが埋もれて気づかないという弱点がありますね。

三豆の方は勝手知ったる親の家なので何の心配もしてないんですが、しし豆はまだたまに母親にシャーっと言うのでちょっと気になります。
ちなみに父親には言いません。
(三豆贔屓の)母親の可愛がり方がわざとらしいことに気づいてる気がします。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/2722-cfeafdaf