fc2ブログ

交換 

誰かと何かを交換するのってちょっと楽しいですね。
サッカーの試合後に選手同士がユニフォームを交換しているのを見ると、お互いの健闘を称え合っている気持ちが伝わってきて大変清清しいです。スポーツを真面目にやった経験のない私でも、小さい頃友達とお弁当のおかずを交換し合った覚えならありますし、交換日記やクリスマスのプレゼント交換などもいい思い出です。
そもそも、相手からも返ってくるのが前提になっているから楽しいわけです。自分からは誕生日のプレゼントをあげたのに向こうからは貰えなかった、とか、私からは結婚・出産祝いを送ったのにあの子からはメールしか来なかった、とかいうことになると、心の広い方か「物を贈ることが喜びです」という方以外、何だか寂しいやら悔しいやらでその後の友情にもひびが入りかねません。
もし私からお返しを忘れていて、これを読んでいる今「お前が言うな」と思った皆さん、すぐお怒りのメールを下さい。そして忘れっぽい私を許してください。

話を元に戻しますが、その点やはり「交換」は後腐れがなくて好きなのです。ただ、等価交換にならない可能性があることだけが欠点でしょうか。

タコさんウィンナーあげたらピーマンくれた。
3ページ書いて渡したら返事は5行だった。
自分に回ってきたのは明らかにお土産のキーホルダーだった。
大学時代の友人の名刺に「支部長」と書いてあった。
トレードした選手が2ヶ月目で全治6ヶ月の怪我をした。
秘蔵データをアップロードしたらウィルスが来た。

情報交換中(?)  【今日のいぬごはん】
   ・骨付仔牛肉角切
   ・ブロッコリーの新芽
   ・大葉
   ・白菜
   ・ヤギミルク、ごま油





ファイル交換には気をつけてください。
いつも1クリックありがとうございます!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

今では

懐かしい思い出ですね。
純粋に”交換”してみたいものです。
まめよしさん、今度何か私と交換しませんか?笑

umi様

いいですね、交換!
喜んで交換させていただきますよ!!
何がいいでしょうね、いぬの変な顔の写真はここで出し尽くしてますし、というよりそんなものumi様はほしくもあげたくもないですよね、
それじゃいぬの抜け毛で編んだマスコット、なんてどうですかね、

…本当に申し訳ありませんでした。
これからもどうか読んでやってください。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/294-cc756257