fc2ブログ

手前 

まだまだ寒い3月。
明日は今季最大の寒気が襲うかもしれないとのことで、
朝から車で出かけることになっているため少々心配です。

ちなみに、このネットニュースを最初に見た瞬間、
「こんきさいだいのさむけ」
と読みました。
それはそれで嫌だ。

さて、そういうわけで我が家ではこたつがまだまだフル稼働です。
スイッチを入れると間もなくいぬじやしし豆が潜り込みだらだらと昼寝する模様は、これまでの記事でも何度もお伝えしてまいりました。
ただそうは言っても、当然、24時間点けておくわけではありません。
私が入らない時間帯や比較的暖かい日中はエアコンだけを点けてこたつは消しておくこともあります。すると、当然こたつの中はどんどん冷え、むしろ中に入り込まない方がまだ温度が高い、という状態になります。

その時、この犬は、

ちょろ見せ

こういう入り方をするわけです。
ちょっとめくってみます。

やや見せ

多分気づいてますが動きません。

邪魔から見せ

こっちはさっきから動きまくってます。
もうちょっとめくってみます。

まる見せ

おしりがさむいの

全隠し

入りました。



しょうがないので点けました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

室内にいるのにここまで寒がりな犬はめったに出会えませんね。
アンダーコートのないマルチーズ並の寒がりです。最優秀寒がり大賞は間違いなく彼のものですね!

もう寒気もさむけも雪も食中毒も要りませんね(>_<)

たれくりたん様

こたつのある家の小型犬はダブルコートでもこんなものかと思ってたんですが、
…違うんですね…。

その代わり、いぬじは暑さにはほんとに強いです。
真夏に木陰の中の小さな日なたを探して日なたぼっこをする犬。
何か間違っとる。

ほんとに要らないのに降ってしまいました。
喜ぶのはいぬじだけです。←ほんまどっちやねん

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3160-b0e4453f