fc2ブログ

風呂場 

先日、いぬじを洗ったので、
撮ってみました。

ちなみに、
先週から春季換毛祭が盛大に始まりまして、

しょぼじ爆発

いぬじ洗い槽が大活躍です。
これなしだと洗い場が一瞬で水浸しです。
排水溝がいぬじ毛栓でがっちりフタされます。

さて、肝心のいぬじを少々いじりますが、

しょぼしょぼしょぼじ

はい、
予想通りの貧相さ。

今のお前にぴったりの日本語があるよ。

しょ しょ しょぼじ

ぬれねずみ。

目がおよじ

逆から見ても、ぬれねずみ。


逆から読むと、
みずねれぬ。
言いにくい。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

洗われてもおとなしい?猫だったらそんなにじっとしていてくれないですね。いぬじくんだから?
確かにネズミっぽいですね、かわいい服を着せたら踊りませんか???

にゃんこ様

暴れたり逃げ出そうとしたりはしないのですが、
薬浴なので10分待たせてる間に結構ひゃんひゃんと文句言ってます。
一度お気に入りのゴムボールを持ち込んでみましたが、
見向きもしませんでした。

服は、多分、着せたらもっと固まると思います。

いぬじ君がいると、犬の日、たぬきの日、ねずみの日と動物ライフが3倍楽しめますね。もうちょっと探せば一人動物園?ができそう(笑)
期待しています♪

  • [2015/05/26 10:43]
  • URL |
  • まるちゃん一家
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まるちゃん一家様

いえいえ、
キツネの日、アザラシの日、
カモノハシの日、瓜坊の日、
ワラビーの日、モモンガの日と、
月一くらいでお祝いできます。

出自の分からない野良上がりなので、
たまに本気で
「本当に純粋なイヌか?」
と思うことがあります。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3602-ebd280a5