fc2ブログ

打ち明け 

実は、
長い間隠していましたが、

ついに明かす時が来ました

いぬじには、秘密があります。

前々からここでご報告すべきか、田舎、
いや否か、
随分悩み続けてきました。

あ、いや、そこまで悩んでませんでした、
すいません、嘘つきました。

しかし、これはさすがに隠し通しておいた方がいいのではないか、
いや、しかしいぬじの犬権を侵害することになるのではないか、
いくら飼い主でも、ネタにしていいことと悪いことがあるのではないだろうか、

と、
思ったり思わなかったり思わなかったりしてきたのですが、

ついに、今日、
その秘密を明らかにしようと決意しました。

なぜなら、

ネタがなかtt

もとい、
そろそろいいだろうと判断したからです。

その、
秘密とは、

これです。


モザイク必要でしたか

はげちょろけ。

※お見苦しいものを掲載し誠に申し訳ございませんでした

これは、今年の冬に始まった皮膚炎の症状の一つです。
お腹や足先、耳の周囲や鼻周りが黒ずみ、毛が薄くなってしまったため、投薬や薬浴で今現在も治療中なのです。
5月末に再検査をしたところいっそう厄介な原因が発覚したため、少し強めの薬を処方してもらったところ、治療開始半年にしてようやく快復の兆しが見えてきました。
耳垢が増えて臭いもきつかった耳はもうほとんど治り、黒さが目立っていた足先や口周りも元の茶色さが戻ってきました。

そして、
一時は、まるでネズミの尾のようにつるつるで、一番さきっぽにだけ黒い毛が残っている状態だったしっぽも、ようやく少しずつ毛が増えてきました。

しっぽの毛ーしっぽの毛ーいつ生えるー

ええ、これでも増えてきたんです。



ちなみにこれまでの記事の写真では
写らないようにしてました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

あらら~(゚Д゚)
ホントに抜け散らかしてしまいましたね。
でも、まめよしさんの撮影テクニックのおかげで誰にもバレていませんでしたね。
誰かに「どうしたの?」と聞かれたら、「メキシカン・ヘアレスドッグとのハーフなんです」と言うのはどうでしょう。
または、これはシッポではなく実はゴボウなんですよ。とか。

いぬじさん、ごめんね。
早く治ってフサフサになってね。

たれくりたん様

いえいえ、私も「しっぽだけヘアレスだな」と思っておりました。
しかしこの辺りはそんな犬種があるということを知らない方がほとんどのため、
ゴボウの方を採用させていただきたいと思います。

ちなみに、
幸い、まだ一度もしっぽを心配されたことがないのが救いです。
意外と気づかれないようです。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3648-b71ee6e3