避暑地
朝から毎日暑いです。
しかし、8時頃までは、日陰なら比較的過ごしやすいのです。
日なたは6時から地獄ですが。
というわけで、
犬猫の朝食を終えた6時過ぎ、
しし豆は、毎日玄関で待機を始めます。
要するに、「庭に出せ」ということです。
はいはい、と階段の手すりに結んだ紐付き首輪を装着し、三豆が逃げ出さないように玄関は閉め、しばらく庭で遊ばせます。
こっちは朝の仕度で色々と忙しいので、しばらくそのままほっとくのですが、
そうすると最近、このように過ごしていることに気付きました。
紐を追ってみましょう。
父親が昔使っていた置き去りの植木鉢におさまっております。
土は詰まってますが、カラカラなので体はほとんど汚れません。
はみ出してるけど、いいのか、それ。
~30分後~
日が動き、
日が当たるようになった頃、
奥の植木鉢に移動。
写真を明るく修正しましたが、実際はかなり暗いです。
捨てるのが面倒だったものの、みっともないので
アジサイの下に隠しておいたのですが、
まさか10年後にこんな使われ方をするとは。
なんでも取っとくもんですね。←コラ
スポンサーサイト
- [2015/07/27 20:08]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3666-0f453a5c
コメント
スマホのアプリゲームの「ねこあつめ」で植木鉢というアイテムがあり、庭先に植木鉢を置いておくと猫が入って遊んでいくのですが、まさにリアルねこあつめ植木鉢ですね。
ちゃんと木陰の避暑地で過ごすセレブ猫を楽しんでますね。
10年間使ってないのに、捨ててないということは…。
実はお父様がその下に、ものすごい財宝を埋めたのかもしれませんよ。
たれくりたん様
ねこあつめ、大人気だそうですね。
出始めの頃に私もちょっとやりたくなったんですが、
ハマったら他のことが出来なくなりそうなのでやめておきました。
…いえ、実は、
父のゴミ もとい 置き去りの道具類はこんなもんではないんです。
もう見るたびうんざりするくらい、家の裏に残されています。
生きてるうちに自分でどうにかして。まじで。