節分2016
今年もこの日がやってまいりました。
はい、節分です。
「いぬまめ」だから豆にちなんだ行事くらいは参加しようと、
いぬを鬼にするはずが間違えに間違えまくって早11年。
↓10年の輝かしい間違い履歴はこちら
2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
「どうせまた今年も間違えるんでしょ」
と思われたそこの貴方、
いえ、さすがに10年を超えるとマンネリ化しますのでね、
ここはむしろ変化球、
いや直球でちゃんといぬに鬼の格好を、
させたところで豆をぶつけたりはしませんが、
そもそも豆自体買ってませんが、
あ、恵方巻は買ったんですよ、
夕飯の支度がさぼれるように、
というのはオフレコでね、
大体もういい加減ネタにも困りましてですね、
鬼に近い風貌のものとか「鬼」の付く名前の登場人物なんてそうそうないんですよ、
auの鬼ちゃんがいるよ、とか一瞬思いましたか、
それ鬼ですからね、
間違ってませんからね、
だから今年は、
今年こそは、
また間違えた。
ビニールひもをケチったらカツラが短すぎました。
もう鬼に似てすらなくなってきました。
スポンサーサイト
- [2016/02/03 19:19]
- 6字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3857-3303bbbe
コメント
ここ数年、恵方巻きと共にこちらの「節分ネタ」が楽しみになっています。
そしてday after day イヤイヤながらもちゃんとおつき合いしてくれるいぬさんを尊敬します。
ネタの尽きないまめよしさんも尊敬します。
たれくりたんさんと全く同感です(=^・^=)
コメントありがとうございます
◇たれくりたん様
楽しみにしていただきありがとうございます。
ご期待に沿えましたでしょうか。
今回、本当にただの偶然かもしれませんが、
私が工作を終えてお面を手にした瞬間、
それまでストーブの前でずっと寝入っていたいぬが、
すっと立ち上がって写真の場所まで移動したのです。
「はいよ、今年はそれかぶるのね」
と言っているようでした。
その後はただ、時が経つのをじっと待っていました。
◇にゃんこ様
撮影時のいぬの様子は上記の通りです。
頭を撫で、ボーロを3個やりました。
関係ないいぬじが隣に座ったので1個やりました。