寝袋
いつもコメントをくださるたれくりたんさんのブログで、とても素敵な手作り猫寝袋が紹介されていました。
その日のブログ記事がこちら
その後の記事で、たくさんいるニャンコが代わる代わる入っている様子を見て、
「うちにもほしい」
と思ったのです。
だけど~
ぼくに~は 毛糸がない~~
ねこに~ つくれ~る うで~もない~~
という歌がつい脳裏をよぎった私の年齢がばれそうですが、
まあ、要するに、
編めません。
全く、編み物ができません。
ので、
編める母に打診してみました。
そして、たれくりたんさんの写真を(無断で)印刷して渡し、
「こんな感じで適当に編んでみて」
と頼んだのです。
それから10日。
とうとう完成したというので見に行きました。
明らかに、形が違う。
けど、まあいいか。
と親の家にとりあえず置いといてもらったところ、その日の晩、三豆がその中に入れられて帰ってきました。
そのまま出る気配がないので、袋ごと持ち上げて、
膝に乗せました。
おお、普段三豆本体だけ膝に乗せても一瞬で飛び降りるのに、
この中だと完全に落ち着いている。
ちなみに全貌は、
こうです。
なんでこんなにたわんでいるのか。
でもまあ本人的にはそこそこ居心地が良いらしく、
その目はやめなさい。
せっかくなのでもうちょっと記念撮影してみました。
親父ギャグを放つ父親を冷めた視線で見ている年頃の女子風
その女子がスマホで5回撮り直した自撮り風
その自撮り写真がLINEで送られてきた彼氏が自撮りしたメンズファッション誌風
この後このまま居眠りして、
起きたらいませんでした。
たれくりたんさん、
リンクを張らせていただいてありがとうございました。
- [2016/02/04 20:01]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3858-d5775bf5
コメント
寝袋の完成おめでとうございます!
お母様の頑張りに拍手です。
編み終わりの上の段に縁かがりをしている丁寧さを感じました。
形はややアレンジが入ってると思いますが、北海道発祥(?)のジャマイカくんが国内とはいえ、遠い地で第二号が活躍するなんて嬉しいですね。
お母様と二人で海外進出のプランを立てましょうか。
お母さま、上手です。
さすが三豆嬢のためには頑張りますよね〜(*^^*)
あ〜中身入りでその寝袋欲しいわ〜( *´艸`)
コメントありがとうございます
◇たれくりたん様
編んでいる途中の様子を何度か伺っていたのですが、
まず底面積がデカすぎると思いました。
そして、全く立ち上がっていかない黄緑層に、ジャマイカくんと何が決定的に違うんだろうと思いつつ放置しておきました。
ジャマイカくん二号を襲名させていただこうと思ったのですが、全くジャマイカ色ではなかったのでべべちゃんにさせていただきました。
そして本文の最後にも書きましたように、縁かがりはなくなりました。
三豆が入ることは増えました。
海外進出、私は乗り気なんですが、いかんせん70前のばあさんには無理かと思われます。残念です。
◇三豆LOVE様
そりゃもうせっせと編んでおりました。
今日も入っている姿を見て「かわいいな~~」とご満悦でした。
趣味らしい趣味もなく、父と小競り合いばかりの母ですので、
こういう時は「三豆よ、よくぞ家に来てくれた」と思います。
明らかにグチが減りました。