検証
昨日から新しいカメラの画像をお送りしておりますが、
今日の被写体は、
いぬじです。
奥にもうひとつ被写体がありますが、
このような場合、自動ピント合わせにしておくとどちらにピントが合うのか検証してみることにしました。
ちなみに、古いカメラはこういう場合、
大抵奥にピントが合いました。
真ん中で半押ししておいても、
撮ると奥に合いました。
なぜなのか。
さて、上の写真をパソコン上で拡大して確認したところ、
微妙にいぬ側にピントが合っているようにも見えました。
そこで、何枚か続けて撮ってさらに検証してみます。
これはあかん。
やり直し。
いぬじ、オスワリして。
ふむ。
もう一枚。
なぜ顔が曇った。
拡大したところ、いぬじに合ってました。
これで(勝手に)被写体が奥の方に紛れ込んでも
安心して撮影できます。
スポンサーサイト
- [2016/03/15 20:16]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3898-c6627189
コメント