母
我が家の犬猫用のベッドは、
そのほとんどが、人間用の長座布団です。
たまにペット用ベッドを買うこともあるのですが、
すぐ汚れたり洗いにくかったりへたったりつぶされたりして、
値段の割にあまりもたないので自然とこのようになりました。
その長座布団Aに、この日は、
この二匹が寝そべっていました。
いぬはぐっすりでしたが、
三豆はぱっちりです。
鼻を隠して丸まって甘えん坊っぽく寝ているいぬと、
子猫の頃のあのあどけなさが今となっては儚い夢のようだった三豆が並ぶと、
なんでお前の方が見守ってるみたいになっとんねん。
昨日はいぬがおかあさん、
今日は三豆がおかあさん、
おかあさんのおかあさんは、
おばあちゃんやないか。
↑ツッコミ二度目
この後【おまけ】があります。(PCの方は「more」からどうぞ)
昨日の写真で、点数がよかったのを大きいまま載せました。
(昨日は犬中心にカットしましたが、今日のは元のサイズのままです)
桜がまだの方も終わった方も、
今真っ盛りだけど忙しくてゆっくり見てる暇がないという方も、
「今日」のお花見をちょっとお楽しみください。
- [2016/04/11 19:01]
- 1字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3925-051e9bcd
コメント
昨日のとら母さんのコメントに「本当に入学式だ」って思いました。
お母さん役のいぬさんは、スーツじゃなくて和服の似合う上品でちょっと昭和を感じるお母さんって感じ。
いい写真、大きく見せていただきありがとうごさいます。
待ってるよ、桜前線!
それよりも、この寒気をどうにかしてほしいですけどね。
ずいぶん若くて別嬪なおばあちゃんやなぁ。(笑)
となると、ししまめちゃんの位置づけが気になるところです。ふふふ、どうします?
我が家の猫様も「人間用の座椅子」が一番のお気に入りです。
それは別に構わないのですが「げ○」や連れてきちゃった「う○ち」をそこに落とすのはやめてほしいです。
写真、素直にいいです~~~!
コメントありがとうございます
◇たれくりたん様
ほんとに入学式ですよね。
ただ、いぬが和服とはちょっと意外でした。
ど洋犬なのに和っぽく見えるのは、
やはり畳の家で12年も過ごしているからでしょうか。
じらされればじらされるほど憎く愛しい桜ですな。
早く本格的な春が訪れるといいですね。
◇とら母様
そしてそのおばあちゃんのおかあさん(役)の私は…。
しし豆はやっぱり末っ子ですね。
精神が永遠の子猫です。
あ、ちなみに「しし豆」で「ししとう」と読みます。
でも自分も「ししまめ」で変換してるので、どちらでもOKです。
ああ…猫あるあるですね…。
どうしてお前達はわざわざ染み込むところでゲ●するのかと小一時間問いただしたい。
まあ染み込むからでしょうが。
写真、気に入っていただけて何よりです。
私も、桜だけ大きくしてしばらく眺めたりしてます。