fc2ブログ

辞書(その235) 

いよいよ来週からゴールデンウィークですね。

しかし、
現時点で、なんの予定もございません。
多分二回ほど飲み会があるとは思うのですが、まあそれだけです。
要するに旅行やレジャーの予定は皆無ということです。
まあ、そんなもんです。

という連休を目前に控えた今週のいぬじしょです。
いぬじしょとは「いぬ○○」という言葉があったとしたらどんな意味なのかを辞書形式に説明している土曜恒例連続企画です。

ブログを更新する時間はたっぷりありますが、
連休らしいネタは全く生まれません。

先のことは考えず、とりあえず続きからどうぞー。

-マ行-

いぬ問題【いぬもんだい】
 犬に関する問題。但し、吠え癖や咬み癖などではなく、
 おねだりの視線が眩し過ぎる、
 膝に乗ってすやすや眠っているので動けない、
 大型犬が布団に潜ってくるのでものすごく狭い、
 といったような、犬を飼いたくても飼えない人に言わせれば
 ただの幸せ自慢にしか聞こえないような問題を指す。

いぬ問答【いぬもんどう】
 犬と問答をしても何の解決も見いだせないことから、
 「無意味な議論」の意。
 転じて、「究極の暇つぶし」という意味で使われることもある。 

-ヤ行―

いぬ矢【いぬや】
 犬がまるで矢のように跳んでくる様子。
 いぬ鉄砲と同じような意味だが、
 こちらの方が当たった時の痛みが鋭い。

いぬ家【いぬや】
 「犬家」と書く。「大家」は貸家の家主のことであり、
 字面が似ていることから、
 「その家の持ち主のようにふるまう飼い犬」の意。
 飼い主の立場は借主と同様、お金は払うが
 あまり強くは出られない、という状態。




ようやくヤ行に入りました。
ラストスパートです。多分。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3937-88bb8034