fc2ブログ

小脇 

旦那の小脇に抱えられたいぬじ。



何も入らないセカンドバッグ。
いや、セカンドバッじ。



おろしてほしいな



あとパシャパシャやめてほしいな



さらに持ち上げられた↑



大変撮りやすい半面、
いい顔は決して撮れません。



抱っこは好きではありませんが、こうされると
あきらめて降ろされるその時をじっと待ついぬじ。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

うちには猫しかいないので、わんこの表情はわかりにくいって思っているのですが、北国のツルちゃんとこの子は例外。笑顔、あきらめ顔、私にでも判別がつきます。
いぬさんはちょっと難しいかな。

いぬじブランドのセカンドバッグ。
何も入らなくていいから欲しいな(*^^*)
サンタさんにお願いしようかな。
(あ、邪悪な心だから却下か…)

コメントありがとうございます

◇とら母様
犬の方が表情筋が発達しているので、犬の方がわかりやすいと言われますが、さすが猫生活が長い方は猫の気持ちがよくおわかりになるんですね。うらやましいです。
いぬは年取ってあまり笑うことがなくなりましたが、走り回れていた時は全身で笑ってました。ブログではなかなかお伝えできないんですが、今でも喜怒哀楽、NOポーカーフェイスですよ。

◇たれくりたん様
におい付きでよろしければ…。
口臭さはほっせ兄ちゃんに匹敵するくらいかもしれません。
あ、あと固いです。ジョイント部(関節)が刺さります。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/3969-69eb7714