fc2ブログ

隣 

少し前のことです。

朝起きて、
掛け布団だけ片付けて、
犬猫にご飯食べさせて、
お皿洗って、
犬におしっこさせて、
自分もトイレ行って、
部屋に戻ってきたら、



こうでした。

前も書きましたが、
シーツの柄は気になさらないでください。
子どもの頃に使っていたのが残ってたのでまた利用してます。



仲いいのか悪いのかわからん顔の向き



χ


とそこへ、



いぬじ近付く



触れずに去る



素通りした方がいい空気ということくらいは
さすがのいぬじでもわかったようです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

うちはソファーの上で、機嫌が悪かったりガムを食べているとまこりが威張り散らします。(誰もお前のガムは盗らんよ)
小さいくせに生意気です。
猫は犬が怒ると、すごくイヤなようで相手にもせずにとっとと逃げ去ります。
猫の方が賢いのか…。
これから来る寒い季節はみんなでくっついた方が幸せなのにね~。

たれくりたん様

あれだけの猫達に囲まれて暮らすのって、犬的にはどんな気分なんでしょうね。
しかも自分より大きい子もいるという。

本気でケンカすると猫の方が強いと聞きましたが、それを感覚的に分かっていてなお、無用なケンカを避ける知恵が備わっているのかもしれないですね。
「ケンカするだけあほらしい」という。

人間も見習うべきだな。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4111-f1f34229