顔合わせ
24日にやってきた新入り、五豆(ごまめ)。
昨日は犬達との顔合わせの模様をご覧いただきましたが、今日は猫編です。
実は、連れて帰って来て一番に顔合わせをさせたのは、三豆です。
というのも、引き渡しの前にシャンプーをされなかった五豆、ちょっとこれはあかんなというくらい臭いが強かったので、車を降りたらその足でまず親の家に寄り、先に洗うことにしたのです。
なぜ親の家かと言えば、浴室暖房があるからです。
ないと不安なヒートショック。
我が家のお風呂の洗い場は冷えっ冷えです。
さて、さすがに生後5か月半、これまでに何度か洗ってもらっていたようで、お湯を掛けられたりドライヤーの音を聞いたりしてもそんなに驚かず、終始大人しくしていてくれたおかげで15分で終了。
これぞスムースチワワの最大の長所。
無事臭いも取れ、いよいよ三豆とのご対面です。
ちなみに、この瞬間まで三豆は顔を出していません。
ずっとコタツの中でした。
多分本気で気づいてなかったんだと思います。
では、その模様をどうぞ。
ほれ、これなーんだ
特にフーッもシャーッも言わない三豆
しかし視線は物語る
とまあ、特に問題なさそうだったので三豆から離れて母に抱っこさせたりしているうちに、
気に入ったようです。
穴から猫じゃらし入れて遊んでやるから。
お次はしし豆です。
こちらは自宅にいたので連れて帰ってのご対面です。
どういう反応を見せるかと思っていましたが、
静かに少々ビビるしし豆
子犬らしいマイペースさでしし豆から離れる五豆
それをその場を離れず視線で追うしし豆
再び近づきかけるも
また離れる
ゆーっくり近づいて
再確認。
というわけで、無難でほぼ平和な顔合わせでした。
今のところ、4匹とも微妙な距離を保ちつつ観察しています。
ちなみに、
一番面倒見が悪いはずのいぬが、
一番気にしてくれています。意外や意外。
- [2016/12/26 20:25]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4185-e69affac
コメント
やはり、まめよしさんもシニアの介護で精神的にまいってしまっていたのですね。そういうのって自覚症状がないからわからないのですが、気づくとけっこう辛いんですよね。
長年連れ添ったシニアはもちろん大切ですが、子犬や子猫とふれあって元気をもらってまた頑張れるっていう良循環になりますよね。
あ、そうそう。五豆ちゃんてムーミンに出てくるスニフっぽいですね。
ちょっと困り顔がめんこいです。
たれくりたん様
スニフ!確かに鼻の辺りがよく似てますね!!
ただ、性格はあーはならないでほしいですが^ ^;
いぬは介護と言っても、後ろ足を支えたりたまにふらつくので押さえながら一緒に歩いたりするくらいなんですが、やっぱり若くて走り回ってた頃の姿がちらつくもんで、じわじわしんどくなってたんでしょうね。
あとは五豆の存在がいぬにいい刺激になってくれれば万々歳なんですが、
それは来月の血液検査待ちですね。
ドキドキです。