fc2ブログ

思惑 

一昨日昨日と、
キャットトンネルを巡るしし豆と五豆の平和で楽しい小競り合いの様子をご覧いただいておりますが、
今日はその完結編です。

昨日の写真の最後で、トンネルに入っているしし豆に五豆が近づいて気づかれたところまでお伝えしましたが、
あの直後、やっぱりしし豆はトンネルから飛び出したわけです。
そして五豆に怒り始めたので、今度は五豆がトンネルに逃げ込みました。

というところから始まります。
では、ご覧ください。



それは、
「今日はこのくらいで勘弁しといたろか」
の顔か。


この日に限らず、
もう何度もスパーンと猫パンチをされている五豆ですが、
全くこたえていません。
最近、しし豆の方が加減し始めました。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

うちのタレちゃんのポシポシパンチとは違って素早い威力のある猫パンチ!
しかし、五豆ちゃんはまったく相手が怒っていることを察知していませんね。
犬と猫のテンションの違い。うちもまこりが小さいときはこんな感じだったので懐かしいです。
まこりが小さい時は、シニアのメス猫ばかりだったので、ばぁば達のしつけは厳しかったのを思い出しました。
いつも、何でも楽しそうな五豆たんが羨ましいです。そしてその元気をおばさんにも分けて。

たれくりたん様

しし豆のパンチはなかなか強烈です。
座卓の上からのストレートは、本当に「スパンッ」という音がします。

ばあば猫に囲まれる子犬…
それはなかなかの教育っぷりでしょうね。
飼い主がほっといても間違いなく聞きわけのいい子になりますね。

五豆はいつも本当に楽しそうです。
怒られても、
無下にされても、
本気パンチが当たっても、
5秒で元の木阿弥、
もとい、立ち直ってしっぽぶんぶんです。

私も一瞬元気になりますが、
その後さらに疲れてプラマイゼロ、
いや、マイナス、かな…。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4228-b78588d6