機能
私のコンパクトデジカメには、『ペットモード』というのが付いています。
付いているから買ったわけではなく、買った後で付いていることを知ったのですが、
実際は、あまり使っていません。
ちなみにこのモードの機能は、
・単写と連写
・フラッシュが点かない
・自動顔認識→撮影
の3つがあり、
連写はシャッターを長押ししている間ずっと写真を撮り続けるというもので、そして暗い所でもフラッシュが点かず、ペットの顔を自動で認識して自動で撮影するというわけです。
確かに、連写は便利です。
しかし、枚数が増えすぎて整理が大変なので動画でいいのです。
確かに、フラッシュが点かないのはありがたいです。
ペットに向かってフラッシュを焚くと最悪失明の恐れもあるということなので、これはいい機能だと思います。
ただ、
顔自動認識撮影は、
あまり、役立ちません。
それを証明するために、一度、使ってみます。
ね。
認識した瞬間にシャッターが下りなければ、
大抵の場合上記のように意味がないのです。
スポンサーサイト
- [2017/07/17 17:04]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4388-9a23437d
コメント