fc2ブログ

弱点 

昨日、私のカメラのペットモードの話をしましたが、
このペットモード、もうひとつ弱点があります。

決してカメラ自体を否定しているわけではないのですが。
そう読めてしまったら、メーカーの方、本当に申し訳ありません。
カメラ自体は毎日使っております。

さて、どういう弱点があるかと言いますと、
昨日もお伝えした機能、
いえ、シャレではないのですが、
『自動認識シャッター』の件です。

どうやって自動認識しているかと言えば、
「目」です。
二つの目を検知してシャッターを切っているわけです。
つまり、そこが弱点です。

例を挙げてみましょう。
ここに、



寝る寸前の犬がいます。

この犬が、
寝落ちする瞬間をGIFアニメにしたいと思い、
テーブルにカメラを置いて自動認識&シャッター機能を使います。
それでは撮影開始。



お分かりでしょうか。

そうです。
目をつぶると、
シャッターが下りないのです。

しょうがないので、寝た瞬間は手動で切ります。
しかしそうするとちょっと角度がずれてGIFアニメが滑らかにならないので、手動写真は別で作りました。



コテン。


手動の方は2枚1組です。
私も毎日これくらいすんなり眠りたいものです。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



コメント

便利な機能も一長一短なんですね。
私は、最近新しい電化製品が使いこなせない現象が悪化の一途をたどっているのでスマホも新しくするのがこわいです。

五豆たんの丸まった寝姿は、なぜかジューシーちゃんを連想します。
でも五豆たんは、彼女みたいに破壊神じゃないよね。ごめん、ごめん。

たれくりたん様

いやいや、結構やりますよー。
今日はしし豆の庭用紐付き首輪の留め具を噛んで広げてくれました。
気が付いて止めたのでギリギリ使えました。

カメラはやすーいのを買ったので、こんなもんで仕方ないかなと諦めてます。
家電はそろそろ機能単純化の時代に入ってると思います。
そう思いたい。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4389-509612d1