職業(その43)
昨日の真夜中の時点で、今日は昼から雨の予報だったのです。
しかし、
思いっきり午後から晴れでした。
せっかく洗濯しなかったのに。
太陽を返せ。
↑何か社会派の映画っぽいですね
さて、今日は土曜恒例「いぬじが〇〇だったら」の日です。
職業図鑑の上から順に毎週違う仕事をいぬじにやらせていくという、いわゆる『もしもシリーズ』です。
今日の職業は、『農家』です。
首にタオル巻いてせっせと野菜を育てる姿が目に浮かぶようですが、果たしてどんな物語になりますやら。
それではいってみましょー。
いぬじが農業を始めて早2年。
一人ではさすがに無理ですので、ご近所の方にも手伝ってもらいながら、せっせと野菜を作り続けています。
ちなみに夏はきゅうり、冬は小松菜を育てています。
どちらも自分が好きな野菜です。小松菜の根の方のシャクシャクするところが特に好きです。
さて、只今夏真っ盛り、きゅうりの旬真っ盛りです。
毎日にょきにょき伸びてくるきゅうりを1本1本手で収穫し、段ボールに詰めて出荷します。
今年はなかなか出来が良く、味もいいと売れ行き好調です。
曲がってしまった物は直売所や道の駅などに安く置いてもらうとそちらも良く売れます。
傷が付いてしまった物は近所の本山さん(女性・58歳)にサラダや漬物にしてもらったところ、それもまた人気商品になりました。
さらに余った物は家に持って帰って晩ご飯になります。
犬の姉弟達は喜んでぼりぼり食べますが、かーちゃんはそろそろ飽きてきたとぼやいています。
ある日のこと。
いぬじが畑で作業をしていると、ロードバイクを押しながら一人の若い男性が近づいてきました。
大きなバックパックを背負っているところを見ると、どうやら自転車で一人旅をしているようです。
「こんにちはー」
「はいこんにちは」
いぬじが高く伸びたきゅうり畑の間からひょっこり顔を出したので、男性は思わず「わっ」と驚いてのけぞってしまいました。
「…え、今返事したの、…君?」
「はいぼくです」
「喋れるんだね…」
「はいしゃべれます」
「あの、ここの畑の持ち主の方はどこかな」
「ここです」
「いや、君、番犬なんだよね、あの、ご主人はどこかな」
「ぼくです」
「えっ」
「ぼくのはたけです」
「そ、そうなんだ、すごいね」
「ありがとうございます」
「あの、申し訳ないけど水をちょっともらえないかな」
「はいどうぞ」
いぬじは水やり用のホースを差し出しました。
「あ、いえ、飲み水だと、ありがたいんですが」
「はい」
いぬじは自分の水筒を差し出しました。
「ありがとう」
「これもどうぞ」
いぬじは手近にあった少し曲がったきゅうりを採って、男性に渡しました。
「いいんですか」
「はいどうぞ」
「じゃあ、いただきます(ポリポリ)…ん、うまい」
「ありがとうございます」
「(ポリポリポリ)いやー、ほんとにうまいな」
「あっちにおかしもあります」
「いや、そこまでしてもらっては」
「ぼくそろそろきゅうけいしようとおもってました」
「そうなんだ、じゃあ、お言葉に甘えようかな」
「はいあまいおかしです」
こうして二人は畑の端にしゃがんでしばらくおしゃべりをしました。
男性は丸川君といい、大学の夏休みを利用して自転車で往復1000km走る旅をしているそうです。
旅を始めて1週間、観光もしながら300kmほど走ってきたとのこと。夜は許可を取ってテントを張り、銭湯や日帰り温泉、それもなければ公園の水で体を洗いながら旅をしてきました。
20分ほど話をしたところで、日が暮れる前に次の町まで行かなければならないと丸川君が立ち上がりました。
「本当にありがとう」
「どういたしまして」
「水もたっぷりもらったから、これで安心して行けるよ」
「あとこれももっていってください」
いぬじは、まだ小さく棘が残るきゅうりを5本、保冷剤の入った袋に入れて手渡しました。
「そのくらいがいちばんおいしいです」
「いいのかな、こんなにしてもらって」
「うるほどありますからだいじょうぶです」
「ハハハ、じゃあ遠慮なくいただきます」
「きをつけてください」
「うん」
「さよなら」
「ありがとう、それじゃ」
丸川君はロードバイクにまたがり、西に向かって旅立っていきました。
いぬじは畑に戻り、また作業を始めました。
丸川君が次の休憩所でいぬじにもらった袋を開けると、みずみずしく可愛らしいきゅうりと一緒に一枚のカードが入っていました。
カードには「♯きゅうり ♯じてんしゃ」と書いてありました。
丸川君がインスタグラムを開いてそのハッシュタグで検索すると、真っ直ぐなきゅうりと曲がったきゅうりが机の上に並べられて自転車の形になっていました。
丸川君は「いいね!」を連打しましたが、やっぱりおひとり様一回ぽっきりでした。
おわり。
ぽっきりです。
きゅうりだけに。
ちなみに我が家もきゅうり地獄が始まっております。
- [2017/07/29 18:23]
- 〇〇いぬじ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4400-9a11a7d5
コメント