便乗
いぬ(13歳)のご飯は、現在1日4回なのです。
以前は普通に1日2回だったのですが、1年ほど前からご飯の時間の前になると胃が空っぽになって黄色い液を吐くようになり、ご飯の量を増やしたところウ〇コが大変ゆるくなってしまったので、1日量を4等分して、朝6時、昼12時、夕方6時、夜12時、と6時間おきに食べさせることにしたのです。
時々夜12時が夜中の2時頃になったりします。
座椅子で寝落ちした結果です。
そういうわけで、いぬだけが食事をすることが1日2回あり、
食事内容としてはぬるま湯でふやかしたドッグフードなのですが、
ふやかし中からその匂いに釣られて、
もう1匹、現れるのです。
このちっこい犬が。
仲良さそうに見えますが、そう見えるだけです。
いぬにしてみたら鬱陶しいだけです。
食べやすいようにいぬ専用の食事台を置いており、そのちょっと奥の方に皿を置くので五豆には届きません。
届かないので別に心配もしていないのですが、
しかし毎日しつこいのです。
いぬはウーとも言わないので全然心配はしていないのですが、
それにしても毎日この調子です。
ちなみにいぬじや猫はいぬの食事の邪魔をするなどという愚挙には出ないのです。
いぬがバクバクがっつくと、ふやかしたお湯が台に飛び散るのでそれを舐めているものだと思っていたのですが、
まあ実際それもあるのですが、
今日初めてまじまじと眺めているうちに、思ったほど台を舐めていないことに気付いたのです。
じゃあ一体何を目的にこんなことをしているのかと思ったら、
そうか、
いぬの口か。
口の周りに付いた汁を舐めているのです。
いぬはお前のおかあちゃんか。
- [2017/08/23 19:03]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4425-15feb82c
コメント
色合いってこんなに似るもんなんですね、
なんだかうらやましいです。
写真で見ていると
ほほえましい、仲のいい親子(笑)
もとい様
家に来た当初はここまで五豆の色が濃くなかったので、「柄の付き方が同じだなー」くらいにしか思ってなかったんですが、
…半年でそっくりになってしまいました。
犬に詳しくない人に「この犬(いぬ)とこの犬(いぬじ)の子どもでまだ子犬なんですよ」と言ったら信じると思います。
実際は年齢を考えたらひいひいばあちゃんくらいですね。