歯がゆさ
純血種とは人間が様々な理由や用途で作ったものであり、
毛が伸び続けたり耳が垂れていたり鼻が短かったりして、人がちゃんと手を掛けてやらないと健康で生きていくのに支障のあるような姿をしているものも多いのはご承知の通りです。
本来、人の手が入らずに犬が繁殖を続けると、
自然とこういう姿かたちになるようで(これの中型サイズ)、
確かにこの姿なら、毛玉になったりひどい汚れ方になったりすることもなく、耳も蒸れないので滅多に炎症も起こらず、まっすぐで長い鼻は鼻呼吸の効率がよく夏の暑さにも耐えやすくなります。
しかし、
どのような姿であっても犬は犬、どうしても自分では解決しきれないことも出てきます。
そのひとつが、
これです。
煮干しが歯の間に詰まったようです。
なんか最後、変な笑顔になってます。
シーシーしたいけど爪楊枝がなかったり、
あっても恥ずかしくて人前で出来なかったりする歯がゆさを
体現しております。
撮影後、口を開けて取ってやりました。
スポンサーサイト
- [2017/09/15 20:13]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4448-44a59130
コメント
気持ちわかる~
トーキビ食べたときにそうなります。
たれくりたん様
あーなりますなります。
やっぱりそちらはトーキビっておっしゃるんですね。
「とうもろこし」より美味しそうに聞こえます。
トーキビ食べたい。
↑あ、おねだりじゃないです、ほんとに。今日の記事とかぶせてみました。