fc2ブログ

科学的根拠 

一体何を信じればいいのでしょう。

…いや、まあそのですね、
そんなに大したことではないと言えばないんですが、
「マイナスイオンが健康にいい」のも
「ゲルマニウムが健康にいい」のも
「ゲームのし過ぎでゲーム脳になる」のも
「水に『ありがとう』と声を掛けると綺麗な結晶ができる」のも
ぜーんぶ根拠のない、いわゆる嘘だというのです。
最後の説は、実はそんな話があったこと自体今日初めて知ったのですが、他の3つは何度も繰り返しテレビで耳にしていましたし、だからこそゲームが少年犯罪を引き起こす害悪のように扱われていたり、今でも普通に楽●で「マイナスイオンドライヤー」も「ゲルマニウムブレスレット」も売っていたりするわけです。
うちのドライヤーもわざわざマイナスイオンが出るやつにしたのに…
じゃあ端っこの方にあった安いのでも良かったんじゃん…


科学的な根拠がどうこうという話になると、私の少ない脳みそではまるでさっぱりですし、余程知識のある方でもない限り、あ○ある○辞典やお○いっ○りテレビなどで専門家が「良い」と言えば、それをわりとあっさりと信用してしまうものなのではないでしょうか。いくら「信用するかしないかは個人の判断」と言えども、まるでそれが常識であるかのように伝えられれば、他人の知識に遅れをとりたくないと思うのが人情です。
せめて、情報が不確実な間は、天気予報っぽく「体にいいでしょう」とか「来年の脳に影響を及ぼす予定です」とか言ってください。

どうでもいい  【今日のいぬごはん】
   ・鶏胸肉
   ・鶏軟骨
   ・かいわれ大根
   ・小松菜
   ・キャベツ
   ・ヤギミルク、ピーナッツオイル



チタンとかナノイーとかはどうなのでしょうか。
よろしければ1クリックをお願いします!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

今日のいぬちゃんはお岩さん役の練習中でしょうか?

ナノイーは髪になんらかの影響は与えるようです。同居人にはよい影響を、わたしには悪い影響をくれました。髪が硬くなりました。使えないったらありゃしない。
あくまで自分の経験上ですが、しかし「健康にいい」とはちと違いますね。

なんだかね~。ホントにまったくよね。
抗菌とか消臭ってのもどこまでホントだか!って感じ。毎日顕微鏡で見るわけにもいかないしさ。だってカバーガラスはすぐ割りそうだし。。。?

コメントありがとうございます

◇10月様
カメラを向けられて溜まったストレス解消用あくびです。…なんの芸もなくてほんとにすみません。
ナノイーのドライヤーをお持ちなんですね!…しかし、そうですか、逆効果でしたか…。
結局なんにもないのが一番かもしれませんね…。

◇エン様
そっちかーーい!!

…ツッコミはこんな感じでよろしいでしょうか。
私も小学校の頃はよく割りました。同じ班の男子に「お前はやるな」って言われました。
ところで最近顕微鏡って安いのがあるんですね。急に1台ほしくなりました。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/463-10dd96a6