8月19日
昨晩、いぬを見送りました。
お盆が山だと言われていましたがこの猛暑をなんとか越え、
16日、17日は旦那が単身赴任先へ戻っていましたがそれもなんとか越え、
そして旦那が家に居られる日曜のうちに行き、
曇って涼しくなった今日にお葬式、と、
最後まで大変飼い主孝行のいぬでした。
今日はお寺さんを呼んでお経を読んでいただきましたが、
初めて家の中にお客様が入る経験をした五豆はビビりつつもワンワン吠えることもなく、
いぬじはわりと神妙にお経を聴いており、
しし豆は庭で待機し、
五豆はお鈴が鳴るたびにびくっびくっとして涙も引っこみました。
私は自分がどうなるんだろうと気になっていましたが、
いぬは3年前に腎臓病を発症していましたからその時から心の準備はできていましたし、
獣医さんも驚かれるほど病気の平均余命を超えてくれましたので、
昨晩は安物のティッシュで鼻をかみ過ぎてヒリヒリしてましたが、
おかげ様で元気も食欲もなくなることもなく、
わりと普通です。
ここ数か月は介護が予想以上に大変で、
それと実は3年間睡眠時間が小間切れで(おねしょ掃除等で)、
夜中も寝過ごさないように座椅子で2時間寝て、
それから布団で3時間寝て、といった生活だったので、
もう布団で7時間ぶっ通しで寝てもいいんだなあと思ってしまっていたりします。
さて、
このブログはいぬしかいない時に始めて、
いぬとまめよしでいぬまめという名前を付けて、
基本的にいぬを中心に書いてきたわけですので、
(ここ4年くらいはそうでもありませんでしたが、)
前々からその先はどうしようかなあとぼんやり考えてはいたのですが、
前述の通り私自身は書き続ける元気がありますし、
いぬじも三豆もしし豆も五豆もみんな変わらず元気ですし、
これからも毎日続けていきたいと思います。
もう、今さらやめられない日課です。
そういうわけで、
皆さんも明るく送ってやってください。
明日からも、いぬまめはいぬまめのまま続きます。
俳句の日だったので、下手くそですが一句。
吹き抜ける 涼しい風に 乗り空へ
- [2018/08/20 18:42]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/4787-c7e55ed4
コメント
いぬさんもみなさんもお疲れさまでした、
単身赴任の旦那さんもいらっしゃるときに…なんて、ほんとうに孝行者ですね。
まめよしさん、看病たいへんお疲れさまでした、
ゆっくり寝られる~といっても複雑な気持ちかもしれませんが、
でもゆっくり休んでくださいね…。
明日からも更新楽しみにしております。
いぬさんに合掌。
会社にいるのに涙が・・・
いぬちゃん、頑張ったね。
お出かけしてる写真の嬉しそうな笑顔がいつもかわいかったな~。
今日のもいい写真だ。
合掌
いぬちゃんがんばりましたね。
看病お疲れ様でした。
幸せそうな写真で笑顔のいぬちゃんがずっと記憶に残ります。うちは今年七回忌ですがまだお骨は家にあります。
いぬさん、まめよしさん長い間お疲れさまでした。心からご冥福をお祈りしています。
コメントありがとうございます
◇もとい様
ありがとうございます。4人と3匹に見守られて本人も良かったと思います。
私にまで温かいお言葉を本当にありがとうございます。
いつまでこの生活が続くかわからなかったので仕事をセーブしていたのですが、さあ手が空いたので今日からバリバリ働くぞ、という種類の仕事ではないので、
今、すごく暇です。
よかったら遊びに来てください。
◇三豆LOVE様
すみません、お仕事中泣かせてしまいました。
年取ってからは表情があまり変わらなくなりましたが、本当によく笑ういぬでした。
五豆もそうなってくれるといいんですが、毎日愉快なぼんやり顔です。こっちは笑えます。今はだいぶ助かります。
◇まるちゃん様
本当によく頑張ってました。
元気な時の半分近くの体重になりましたが、後ろを支えてやりながらぎりぎりまで外のトイレまで歩いて行きました。
お骨はまだお家にあるんですね。うちもそうしようかなあ。
◇たれくりたん様
いつもいぬのことを気遣ってくださって本当に感謝しています。
色々ご助言いただいてどれだけ支えになったかわかりません。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
探して探して・・・ようやく見つかりました(>_<)
クーパーもこの時寝たきりで、この夏を乗りきれるかどうかという時に一緒に闘ってらしたんですね(T∀T) いぬちゃんより3ヶ月遅れでクーパーもいぬちゃんの所に逝きました。
クーパーは、リードフリーのダックス集団に襲われた事があるので、小型犬が怖くてキライでした。その代わり、ゴールデン等の大きいおおらかなワンコは好きで、
ドッグランではキャンキャン言う小型犬に対して大型犬のお腹の下に隠れつつギャーギャーいってました(笑)
今頃、どっちも元気な姿で・・・・いぬちゃんの腹の下に潜って、他所の子にギャンコラ言ってるかも(笑)
お世話になりますっ(笑)