fc2ブログ

演技 

今日はアカデミー賞の授与式が行われました。
少し前までは遠い国の話題という印象がありましたが、近頃は日本人の俳優さんや日本の作品もノミネートされることが増え、一映画ファンとしても非常に喜ばしいことです。
惜しくも助演賞や作品賞の受賞はありませんでしたが、これだけの数の作品と俳優の中でノミネートされるだけでも大変なことです。関係者の方々、本当におめでとうございました。

ところで、映画の中には動物が登場するものも多いですね。犬達が実に生き生きと動き回り、まるで本当に演技をしているかのような素晴らしい作品も数多くあります。

さて、いぬよ。
お前も少しは演技の練習でもしてみるか。
どうせ役に立たなくても、今ネタになるからいいの。

まずは定番、主人が危機に陥ったシーン。

たすけてー。

それなに


お手

…違う。

気を取り直して、
映画の中に出てくる犬は大抵働き者だし、

ある時はビルのクリーンキーパー

こんな感じかな。

しかしてその実態は

そうそう、うまいうまい、
そうやって運んで、

残飯処理班

カーット。

じゃあ、最後にオーディション用の芸でもひとつ、

オネダリ

言う前にやらんでいい。

 【今日のいぬごはん】
  ・ターキーモモ角切
  ・大根
  ・壬生菜
  ・春菊
  ・ヤギミルク、こめ油


所詮いぬには無理でした。
1クリック大変励みになります!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

あ~~遅くなっちゃった~~~!

いぬちゃんは毛色の感じとか毛並みとか名犬ラッシーっぽいのにね・・・・
ドリフの大爆笑なみにズッコケてていいじゃないですか!飼い主の心読んでますがな(爆)

それがあのうわさの掃除機ですね?

エン様

ラッシーに爪の垢ってありますかね…(爆)
確かに、ネタ的にはありがたいくらいです。よくやった。

そうです、新入りくんです。まだ若干の新鮮さが掃除に対する憂鬱をすこおおおおおしだけ軽減してくれてます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/530-01efbdd5