落とし穴
落とし穴を掘ってみたいと思ったことがありませんか。
子供の頃、テレビで誰かがまんまとはめられているところを見るたびに、私も1回やってみたいと思ったものでした。
「ああ…はまるはまる~(ズボッ)やったーーーー」
というあの感覚。
人を罠にかけるという、どう考えても褒められることではない行いに、どうしてこれほどまでに惹かれてしまうのでしょう。しかし、あれほどお仕置きの罰ゲームにピッタリなものはないのではないかと思えてしまいます。
ちなみに、1回はまる側もやってみたいと思う私はおかしいですか。突然床がなくなる感覚というのはどんな風なのかちょっと味わってみたいのです。
あり得ないとは知りつつも、
ひょっとしたら一瞬空中に浮かんだり。
1秒間くらい足をばたばたさせてから落下したり。
…マンガの見過ぎですか。
しかし実際落とし穴を掘ろうと思ったら相当大変な作業です。たった一人で、しかもシャベルだけで人1人すっぽりはまり込む穴を掘ろうなんて考えたら、それこそ1週間はかかりそうです。そもそも掘っていい場所がありません。自分んちの庭に掘っても「あの人庭から温泉が出ると思ってるんじゃないの」と噂されかねません。
「徳○埋蔵金を探してるらしいわよ」と噂されるよりはいくらかマシですが。
掘るほうは難しくても、落とし穴にはまる機会は多いので注意が必要です。
ブログに潜む落とし穴。
デイトレーディングの落とし穴。
断食ダイエット成功後の落とし穴。
「一番安い通話料金」の落とし穴。
ネットで気軽に副収入!の落とし穴。
定年後に始める田舎暮らしの落とし穴。
「私ホントに何にも出来ないのよ」
「君は僕の側でいつも笑っていてくれるだけでいいんだよ」
「いいの?でも私なりに頑張るわ」の落とし穴。 【今日のいぬごはん】
・馬肉スライス
・大根
・壬生菜
・チンゲンサイ
・ヤギミルク、こめ油
ワイヤー犬は落とし穴を使って保護されたそうですね。
よろしければ1クリックをお願いします!
ココ→
- [2007/03/04 20:28]
- 4字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/536-75fb9d7c
コメント
私はレチネンとロドプシンが…。ま、いいや。それがうまく瞬時に働かないようで明るいところから急に暗がりに入ると全く何も見えません。ビタミンAが足りないのでしょうかね。昔っからなのですが鳥目ですかね?ま、いいや。
それで書きたかったのは、昔お好み焼き屋さんを出て暗がりを友だちと並んで歩いていたのですが、突然姿を消してしまったことがあります。暗すぎてあまりよく見えなかったので適当に歩いていたら途中から道がなかったんです。1メートルくらいの段差を思い切り踏み込んで真っ直ぐ突っ立った格好で落っこちていきました。
一瞬何が起こったのか本当にわからなかったです。次の瞬間大笑いでしたけど。第1子妊娠中でした。バカですね。
エン様
おおお、いきなり見慣れぬ難しい語句が…。早速ググってみる(爆)。
なるほど、レチネンとロドプシンはそういう関係でしたか。ビタミンA不足だと風邪をひきやすいそうですが、いかがですか?
ビタミンAと言えばやっぱりレバーですかね…(実は苦手)。
それはそうと、ほんとに母子ともに何事もなくて良かったです!
そうでしたか、突然すぎて落ちたこと自体が分からないんですね。確かにテレビで落とされてる芸人はみんなしばらく呆然としてますもんね。納得。