fc2ブログ

将来の夢 

子供の頃の「将来の夢」はなんでしたか。
最近の子どもは妙に現実的だ、などとも聞きますが、それでも全国的にアンケートをとると毎年上位にくるのは、男の子なら「サッカー・野球選手」「大工さん」「パイロット」、女の子なら「食べ物やさん」「保育園・幼稚園の先生」「花屋さん」など、自分の好きなものに関わる仕事をしたいと思っていることが分かり、ちょっと安心します。
大きな夢を持ちなさい。
子どもの時くらい。
と言われた覚えがあるようなないような。

こういったランキングにのぼらない職業の中にも、実は結構夢見ている子どもが多いのではないかと思われる職業のひとつに、「マンガ家」があります。
今では子どもだけでなく大人も普通にマンガを読む時代です。すっかり日本文化のひとつとして定着し、海外でも認められていますね。マンガが嫌いな子どもなんてほとんどいないでしょうし、自分でも描いてみたい、マンガを描くことが職業になるなんて夢のようだと思うのは自然なことです。
私が小学生・中学生の頃にも、男女問わずクラスに何人かはマンガ家を夢見てノートに書き溜めていた子がいました。中には本格的に道具を買って長編を完成させ、出版社に送っていた友人もいます。最近では、授業の一環として4コマ漫画を取り入れ、グループで描いたものを発表しているところもあるそうです。限られた中で起承転結を考慮した筋を作って発表することで、表現能力やプレゼン能力を養うことを狙いとしているんだとか。
と、長々とマンガについて講釈をたれましたが、

えー、
…描いてみました。

実は、私もちょっと夢見てました…。
(「続きを読む」をどうぞ)

くれぐれも期待しないで下さい  【今日のいぬごはん】
  マンガを描くのに夢中になって
  すっかり肉を解凍するのを忘れ
  ドッグフードでした







   
   いよいよはじまるよ~


起


承


転…


続?


続くかどうかは今回の評判にかかっております。


あまりに下手になっていたことに愕然としております。ちなみに
字は左手で書いたので普段はもう少しマシです(言い訳)。
出来とは関係なく1クリックお願いできませんか…。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

ほんわかしますね♪いいですね♪
左手で書いた字がまたいい感じだと思うよ!
次作はお肉冷凍庫から出してから書いてね(爆)クレヨン持ってるのがすごいし(笑)

春なのかな~~( ´-`)

エン様

お褒めのお言葉ありがとうございます…(泣)
実は公開してから後悔した(爆)んですが、スキャン&加工まで入れて3時間かけたことを振り返り、削除を思いとどまりました…。
そして今日もちょっと描いてました。没です。

春ですね~( ´▽`)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/555-b876e6dc