続・変
昨日の記事の続きです。
続・変って、読みだけだと「続編」ですね。
どうでもいいですね。
話を戻します。
昨日は完全に隠れキャラ、
いや隠されキャラだったしし豆。
さすがにあれでは少々気の毒なので、
ちょっと撮る角度を変えて、
頭が完全に写るようにしました。
すると五豆も全身IN。一挙両得。
あとはしし豆がこっちを向いてくれれば完璧なので、
しし豆ー
ししとうーー
しーしーとーおーー
ガン無視。
相変わらず口が変なしろ豆。
もう顔を写すのはあきらめて、
まだ全然写っていない、しし豆の尻を写す方にチェンジ。
しかしそうすると、
五豆消える。
あちらが立てばこちらが立たず。
人生ってそんなもの。
犬と猫ですが。
インスタもよろしくお願いします
スポンサーサイト
- [2020/10/16 19:53]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/5577-0adf6cb4
コメント
えっ!しし豆って…『ししとう』だったんですか((゚□゚;))!?ずーーーーっと『ししまめ』と読んでました!
いぬ
いぬじ
三豆みつまめ
四豆ししまめ
五豆ごとう
しろ豆しろまめ
わからなくなってきました。
えっ!様
はい、しし豆と書いてししとうと読ませております。納豆や豆苗のとうです。
一応、三豆以下、食べ物の名前で統一しております。
みつまめ
ししとう
ごまめ
しろまめ
です。
まあ、黒豆と違って白豆ってあんまり聞かないんですが、そこは毛色に合わせました。
六番目の「ろ」を無理矢理入れた感はありますが、そこはご愛嬌と言うことで。