節分2021
今年も、いよいよやってまいりました、
節分です。
「いぬまめ」だから豆にちなんだ行事くらいは何かしようと、ネタ
…もとい、記事にし始めて早いもので15年目ですが、
『2月2日』の節分は今年が初めてです。
珍しいな、と思って調べてみたら、
「2月2日が節分」という年は、なんと、
124年ぶりだそうです。
なぜそんなことになるのか、
を説明しようとして検索したらなんかややこしかったので、気になる方はご自分で調べてください。
15年経っても他力本願ないぬまめ。
さて、いぬがいなくなった翌年の2019年だけはやりませんでしたが、
それ以外は、ご存知の通り、
『鬼と別の何かを間違え続ける』。それがいぬまめの節分です。
↓過去14年の華麗なる 阿呆な間違い履歴はこちら
2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012
2013 2014 2015 2016 2017 2018 2020
無事しろ豆という跡継ぎ(?)も見つかり、
また、
…いや、今年こそは鬼の面を作る、
と決意を固め、
待ってろしろ豆よ、
男の子らしいかっこいい鬼にしてやるからな、
と、本犬は全くそんなこと望んでないということはスルーし、
いそいそワクワクと工作に励み、
…
よし、
完成。
…また間違えた。
「それは鬼を倒す方じゃぁ」
というノブさんのツッコミがリアルに脳内に聞こえてきました。
インスタもよろしくお願いします
スポンサーサイト
- [2021/02/02 16:28]
- 6字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/5686-3be46898
コメント