競争
ホテルやレストランなどのサービスに、利用客がどれだけ満足したかを示す「顧客満足度指数」を、なんと政府が毎年算出して公表することになったんだそうです。
商品やサービスの質に満足しているか、値段に見合っているか、期待通りの内容だったかなどを利用客に聞き取って、百点満点で評価するとのことです。
これはちょっと驚きました。今までも「ミシュラン」とか「行列のできる店」とか「このラーメンがうまい!」とか「食わずに死ねるか」とか「焼肉の宝石箱や~」とか、主にグルメ記者や食べることを職業としている方々の感想や評価は目にする機会がありましたが、一般のお客さんの意見を、しかも政府がまとめて公表することになるとは想像もしませんでした。
美しい国に近づくといいですね。
確かに、この指数はお店を選ぶいい基準になりますし、泊まってみたらパンフレットの写真と違いすぎてガッカリという事態も未然に防げそうです。道理で部屋とお風呂の写真が何と言うか、古めかしいというか、部屋でポーズをとっている女性の化粧が若干バブリーなにおいがするような気がしたのは、やっぱり気のせいじゃなかったんだという経験もせずに済むかもしれません。
ただ、会社側があまりにも数字を気にするあまり、従業員の皆さんの負担が大きくなり過ぎやしないかという心配もあります。非常に低年齢化している受験戦争然り、とかく競争社会というのは大きなひずみを生み出す危険性もはらんでいるわけです。
…幸せそうで良かったよ。
【今日のいぬごはん】
・馬肉スライス
・たけのこ(ゆで)
・壬生菜
・三つ葉
・ヤギミルク、ごま油
犬が集まれば順位的にはビリか下から2番目くらいのようです。
よろしければ1クリックをお願いします!
ココ→
- [2007/04/24 20:00]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/589-fcc3bff3
コメント
軌蒔殍洵
浜○温泉○○ビューホテル『露天風呂リニューアル!! オーシャンビュー☆☆』
某お得旅行雑誌に載ってました。
ウキウキで行きました。
まずホテルの上の看板がボロボロで『○○ヒ ーホテ 』になっていました。嫌な予感がしました…
3Fの露天風呂、キレイでした☆
見事に露天風呂だけリニューアル。
そして肝心のオーシャンは…
近所から丸見え覚悟で 手すりから思いっきり身を乗り出して、何とかチラッと見えました…
近所側から丸見えも嫌ですけど、風呂側からの姿もキツい…ですよね( ̄▽ ̄;)
あ、ブログやってます。某携帯用SNSでホソボソと…
あぁ…また新手の嫌がらせが(T▽T)
先日、太陽とLove/Peace/Free と掘ってあるオニキスのついたシルバーのアクセサリーを手に入れました。「これはお守りなんですよ」の店主のおにぃちゃんの一言にぐらぐらきてしまいました。何かにぎゅっと守って欲しい。弱い私。。。
このおにぃちゃん、バックパッカーでいろんな国を歩いてきていろんなことを感じることができたそうです。若いのに深い人でした。
あ、そうそう。今日のお題は競争。
お互いが向上し合うのなら爽やかな気がするけど。。。今の競争は相手をけ落とすことしかないような気がして悲しい。私は勝った人より努力して負けた人の方が実は好きかもしれない。。。
コメントありがとうございます
◇ちはる様
ありゃりゃ、また文字化け…。fc2ブログさん、お願いしますよー。
確かに嘘はついてなかったわけですね…。それにしてもせめて看板くらいは直しましょうよ、ねえ。
学生時代に所属していたサークルが、私の入学する前年に使った合宿所。男子風呂の窓が大きくて思いっきり外から丸見えだったそうです。庭に出た先輩(♀)が同級生の先輩の素っ裸を見てしまったそうで…。
ブログやってらっしゃるんですね!よければURL教えてくださいね♪
◇エン様
世界中で色んなものを見てきた人の言うことって含蓄がありますよね。自分の視野の狭さを自覚させられるというか…。きっとそのお守りがエンさんとご家族を守ってくれますよ!
たとえ負けたとしてもその努力は必ず後で生かせますよね。競争はいつも正々堂々と行って欲しいものです。
お、今日もきれいに終わった(笑)