3月25日
今日にしようか明日にしようか迷ったのですが、
このブログが一番長く、
そしてその出会いの日から今日まで続けてきたことなので、
今日、こちらで一番最初にご報告することにしました。
昨晩遅く、
いぬじがいぬ姉ちゃんのもとへ旅立ちました。
ずっと持病はあったのですが、1週間ほど前から急激に調子が悪くなり、
数日前に発作が出始めてからはあっという間でした。
シニア犬用のご飯を買い足したばっかりだったんですが、
いっぱい残していったので下の2匹のご飯にちょっとずつ足してやります。
ここ数か月、いぬじとしし豆の介護が結構大変で、特にしし豆が毎朝4時半から鳴いて起こすので(5時半まではなんとか寝てましたが)寝不足が続き、毎晩座椅子で寝落ちするのが日課だったのですが、昨日は特に眠気が酷かったのです。
確か21時半頃、いぬじをケージの中から出して、ヒーター前にいぬ用ベッドを置いて寝かして、
「これで広くてあったかいやろ」と安心して寝落ちし、
23時頃に一度目は開いたのですがどうしても体が起こせず、
ハッと目覚めたときには既に3時半、もういったあとでした。
最後を看取ってやれず、命日も昨日なのか今日なのかはっきりしないことが大変悔やまれるのですが、
野良犬の子犬として人に見られず産まれて誕生日もはっきりしないいぬじ、
最後までいぬじらしいなとも思います。
家で一番暖かい場所で、
大好きなねえちゃんのベッドで眠りながらでしたので、
そこが救いと言えば救いです。
これまで15年間、いぬじのことを可愛がってくださってどうもありがとうございました。
あっちにはいぬがいますので何も心配してません。
面倒見の悪いいぬの方はちょっと迷惑かもしれませんが、
それでもきっとまたそれなりに面倒見てくれると思います。
命日をどちらにしようか迷ったのですが、
3月25日が「散歩にゴー」の日だそうですので、
今日、25日にします。
またいつか、一緒に散歩に行こうな、いぬじ。
三豆もしし豆も五豆もしろ豆も私もげんきです。
これからもいぬまめをよろしくお願いいたします。
インスタもよろしくお願いします
- [2022/03/25 15:28]
- 5字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/6102-29a39974
コメント
何度も何度も読み返しました。正直なところ、呑気に構えていた私の方が動揺しているかもしれません。伝えたい事はいっぱいあるのに、まだ、いぬまめにコメントする言葉が見つかりません。
でも、私とまめよしさんは、いぬいぬじがいてくれたからこそ、全てが始まり、今に繋がっていると思います。悲しいのに、感謝の言葉しか浮かばないのです。
また改めて連絡させていただきますね!
ヲたく様
驚かせて、そして悲しませてしまって本当に申し訳ないです。何度も読んでいただいて感謝感謝です。
本当にそうですね、このブログはいぬがいたから始め、いぬじが来たから続けられ、だからこそ私たちが出会えたんですよね。
もちろんすっかり落ち着かれてからで大丈夫です^^
ご丁寧にコメントをいただき、本当にありがとうございました。
お久しぶりです。
最近はインスタの方でいつも見ていました。
いぬじはいつも私に安らぎを与えてくれました。ありがとうね。
ずっとかわいいままでしたね。
いぬ姉さんのベッドで旅立ったんですね。
もういぬ姉さんには会ったかな。
これからはふたりでまめよしさんを見守ってあげてね。
どうぞ安らかに。
まめよしさんもお疲れさまです。
しし豆ちゃんの介護があり気を抜けないと思いますが、どうぞお身体に気をつけてくださいね。
心よりお悔やみ申し上げます。
もいち様
こちらこそご無沙汰しております。ご丁寧に本当にありがとうございます。
ほんとに、いぬじは幾つになっても童顔で、白髪も白内障もほとんどなく、じいちゃんなのに子犬に間違えられるくらいでした。
外出先でも病院でも可愛い可愛いと言われ、みんなに愛された幸せな犬だったと思います。
結構鼻が効くので、きっとすぐ姉ちゃんを見つけてしっぽブンブンで駆け寄ってることでしょう。
私の記憶の中ではいぬといぬじはいつもセットなので、ようやく再会できてよかったなと思います。
私にまで温かいお言葉、本当にありがとうございます。
介護度で言えばいぬじ並、下手するとそれ以上のしし豆ですので、倒れない程度にこれからもぼちぼち頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。