お宝
沈没船から総額600億円の金・銀貨発見だそうです。
大西洋・イギリス南西沖に17世紀に沈没した商船を、アメリカの沈没船探査会社が引き揚げたとのことです。
本当にあるんですねえ、こんな映画のような話。
沈没船以外にも、
失われた黄金帝国とか、
海に沈んだ古代文明とか、
砂漠に隠された謎の遺跡とか、
王家の墓に眠る莫大な財宝とか、
どっかにあるらしい徳川埋蔵金とか、
こういった「お宝」に関わる話は世界中にあふれているわりに、実際に見つかったという話は耳にしたことがありませんでしたから、さすがにちょっと驚かされました。
やっぱりあるところにはあるんですね。
でもないところにはないんですね。
あると思っていたところにもないんですね。
まだ引き出しの中にあると思っていた万札がいつの間にかないんですね。
不思議ですね。
犬を飼ってる人なら一度くらいちらっと考えたことがあるのではないでしょうか。
「ここ掘れワンワン」。
自分の家の庭に大判小判の入った壺が埋まっているとはさすがに思いませんが、山で、林で、浜辺で、どこかに何かが埋まっているのを見つけてくれはしないかと、
思ったことありませんか。
ありますよね。
ありますよね。
しかしうちのいぬが見つける物と言えばせいぜいバーベキュー跡の食べ残しか汚れたテニスボールか猫のう○ちくらい、ろくなもんじゃありません。
トリュフ犬のように我々の役に立つ物を見つけてくれないものだろうか。
おや、いぬじが何かくわえて来ました。
ちょっと見せてみ。
ほれ、放して。
ぽとっ。
松ぼっくりね。
あーかわいいかわいい。 【今日のいぬごはん】
帰りが遅くなったので
ドッグフードでした
皆様のワンちゃんが見つけてきた物、是非教えてください。
いつも1クリック本当にありがとうございます!
ココ→
- [2007/05/19 20:59]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/614-a0ada1c2
コメント
埋蔵…されてはいなかったけど、草むらの中で財布を拾いました。中身そのままのホヤホヤです。
警察に届け、名前も付けずにカッコ良く立ち去る…わけなく、お礼を想像してニヤニヤしながらバッチリ住所と電話番号まで書きました。
過去3回拾いましたが、まだ一度も『感謝のお礼』的な物をもらってません(-_-)
そんなもんなんでしょうかね…
去年は男性物の携帯拾いました。運命の出会いを期待したのに、TシャツをツータックのスラックスにIN♪な、ハゲ散らかした素敵な方でした。
ちはる様
交番には苦い思い出があるので(2006年1月22日の記事参照)、未だに届け出るのに多少の勇気を必要とします…。
あの後2回ほど拾った財布とカードを届けましたが、お礼の電話なんてこれっぽっちもありません。
ええ、世の中そんなもんです(遠い目)
(~略)素敵な男性との出会い、ようやく今日、この欄で日の目を見ましたね。何でも出会っとくもんですね。