fc2ブログ

箱型 

しし豆は子猫の時から箱に興味を持たない猫でした。

三豆は箱好きで、その辺にダンボールや空き箱を置いておけば100%入っていたので、猫というのはそういうものなのだと思ったその2年後、
やってきた子猫は全く入りませんでした。
成長したら変わるかとも思いましたが、
全く変わりませんでした。
今でも入りません。

まあそういう猫もいるのか、と思うだけで特に不便はありませんでしたが、
現在介護をする状態になり、
しょっちゅう床掃除(う〇この)をしなければならなくなったため、
その間歩き回れないようにケージに入れるようになりました。

今まで家でケージに閉じ込められることなどなかったしし豆。
10歳になってから1日に何度もケージに入れられるようになり、
時間は長くとも15分くらいとはいうものの、
やはりストレスは感じるだろうしケージ嫌いになっても無理はない、

と、
思っていたのですが、



自分から入るようになった。

畳敷きの上にクッションフロアとトイレシーツが敷いてあるだけの固い床に、こうしてよく寝るようになったのです。
閉じ込めて掃除している間もリラックスして待っています。
あーよかったよかった。



起きなくていい。


寒くなってきたらさすがにここでは寝ないでしょうが。
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

インスタもよろしくお願いします

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/6270-3e6cd176