fc2ブログ

やり直し 

やり直し。
このどうにも億劫でやる気がそがれる作業、どのような場面でもできれば避けて通りたいところです。

とにかく気分が乗らない理由が多すぎます。
1度やったことをまたやらなければならない。
さっきやったばかりのことをまた繰り返さなければならない。
まだ記憶に新しいはずなのに思い出そうとすると微妙に曖昧。
やり直しなのに1回目よりさらに悪い。
再テストで不合格だと自分を呪いたくなります。
バカバカバカ

やり直したおかげで改善されればそれは結構なことです。それならやり直した甲斐があるというものです。
何度やってもOKが出ない企画書、一体何が悪いのか全く分からなくなってきて、ひょっとして単に課長が自分に嫌がらせをしているだけじゃないのかとも勘繰ったりもしたけれど、ようやく一番納得のいく案を思いついて提出した時いつも仏頂面の課長が見せた笑顔、
出川と呼んでた彼が谷原●介に見えました。
ないない。

2日前に洗ったばかりのマットに黄色い水たまり。
あるある。

実行犯 【今日のいぬごはん】
  帰りが遅くなったので
  ドッグフードでした







いぬじが来てから明らかに洗濯の頻度が増えました。
覚悟はしてました。
晴れの日が多くて助かります。
1クリック大変励みになります!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

実行犯のチラ見、かわいいなぁ。
まだまだ何しても許される!?

うちのはトイレだけはすぐ覚えてくれました。
バッチリトイレシーツに乗ってオシッコをしてくれます。・・・・・トイレシーツに乗ってトイレシーツの外に向かってシャーっと(- -)

一度、母が見て見ぬフリをしたのを目撃しました。

コメントありがとうございます

◇koko様
いやいや、許しませんよ(笑)
明らかにやってはいけないと分かりつつもやりやがったことには容赦しません(爆)
水溜りを見た瞬間の叫び声、お隣さんまで聞こえてるんだろうな…(下手すりゃお向かいさんにも…)。

◇ちはる様
ナイスシャー(笑)。
見て見ぬフリ…ですか…。
臭いやシミより後始末のめんどくささが勝ったのか…、相変わらずの強者ぶりでらっしゃいますね…。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/629-99d1a7f0