薬効
今日のインスタでお伝えした通り、
朝一番で三豆を動物病院に連れて行きました。
3か月に一度恒例の血液検査と眼圧測定の日だったのです。
眼圧はこれまでで一番低い数値が出て安心したものの、
血液検査は、
足に注射針を刺した瞬間「ぎにゃああああ」と悲鳴を上げて暴れ、
止血後にもう片方の足で再挑戦してみたものの、
やっぱり駄目でした。
2週間後、また連れて行きます。
今までこんなことなかったんですが、どうも今日は痛かったらしい。
さて、
『眼圧測定』と書いた通り(これまでにも何度かお伝えしてきましたが)、
三豆は2年前から緑内障を患っており、毎日の目薬で眼圧を下げています。
目薬の効き目は、差してから2時間後くらいにピークを迎え、
その後次第に効き目が薄れ、と同時にまた眼圧も上がり始めるので、
「ちゃんと薬が効いているか確認する」ために、検査時に一番目薬が効いているよう、逆算して2時間前に目薬を差します。
父が。
目薬は父の役目です。
私がやると言ったのですが、「いや、僕がやる」と言うので任せております。
で、目薬が効いていると、
こんな風になります。
緑内障なのは右目だけなので、右目に目薬を差しています。
すると瞳孔が点になります。面白いもんです。
ちなみに、インスタに投稿した、
ケージ上からの写真。
後からこの写真(前後2秒くらいが保存されている)の最後を見てみると、
ちょっとこっち見てました。
睨んでました。
と書く方が正しいか。
インスタもよろしくお願いします
スポンサーサイト
- [2022/10/24 15:37]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/6315-f611245b
コメント