第三者
他人の会話に口を挟みたくなったことがありませんか。
電車やバスに乗っている時、すぐ近くにいた人達の会話が聞くともなしに耳に入ってきて、ふと気がつくと「そうそう」「あ、やっぱりねえ」「え?それはちょっと違うんじゃないの」などと心の中で相槌を打ったり疑問を投げかけたりしていることがあります。
たまたま聞き取れなかった一言の後に爆笑が来ると、気になって夜も眠れません。
いや、言い過ぎました。
夜は眠れます。爆睡です。
とまあ、その程度ならいいのですが、問題は、口を挟みたくてしょうがなくなった時です。
「昨日エ●タの神様観た?」
「観た観た」
「ほら、あの人、超おもしろいよね」
「え?誰?」
「ほらー、あの、左から右へ受け流すってやつ」
「ああー、陣内の結婚式に出てた」
「そうそう、なんだっけー」
「ムーディ!」
「そう、ムーディ!!」
「ムーディなんだっけ」
「ムーディ、かつ、なんとかだよ」
「そうだ、ムーディ…かつ…かつ…」
「ムーディ勝村!!」
「それそれ、ムーディ勝村!!」
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいぃぃぃ
山、ヤマ、勝山ああああああああああああああぁぁぁ
…といったような場合です。
もしこれが金曜夜の終電近く、お互い十分に酔っ払っている状態なら、恐らく何のためらいもなくツッコめます。相手の方も「ああそーだったーあっははははー」と笑い飛ばしてくださることでしょう。しかし、現実はそううまくはいきません。結局、毎回「違うよ…違う…」と後ろ髪引かれる思いで電車を降りなければならないのです。
どうか、彼女達の誤解が早めに解けますように。
小さな甥っ子との会話で「ムーディー勝村って知ってる?」
「えーかつやまだよーおばちゃんばっかじゃないのー」
とか言われませんように。
同じ車両でその会話を聞いてた別の人の格好のブログネタになってませんように。 【今日のいぬごはん】
・馬肉スライス
・ブロッコリー(葉)
・人参すりおろし
・もやし
・ヤギミルク、ごま油
今回の会話はフィクションです。
実在の人物・団体・事件等には一切関係ありません。
いつも1クリック本当にありがとうございます!
ココ→
- [2007/06/19 21:08]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/645-506a7356
コメント
こんばんは。
あめよしさん、はじめまして。
毎日楽しく
読んでいます。
犬好きですが
飼っていないので、
いぬじくんたちを見ては
癒されています。
私のブログは
犬ブログではありませんが、
ぜひリンクを張らせて下さい。
宜しくお願いいたします。
ありますあります。そういうこと。
聞きたくなくても、つい電車の会話ってきいちゃいますよね。女子高生の会話につい声を出して笑っちゃったこと、実はあります。私がオッサンじゃなくてよかった。白い目で見られるところでした。
紳士
友達の話なんですけど。
酔っ払って終電で帰ってたらどっかからウォークマンの音もれ?にしてはなんとも可愛いらしいような声が聞こえてきたらしく、キョロキョロしたら 隣に同じく赤ら顔したコロンとしたオッチャンが なんとも気持ち良さそうに歌っていたそうで。
手元をみるとノートの切れ端。パリのなんちゃら美しいなんちゃらとかいう素敵な歌詞。
声をかけずにおれず『オッチャン何歌ってるん!?』と言うと
『聞こえてましたか!!お恥ずかしい!カンツオーネですよ!いや~お恥ずかしい!ハハハ!』と、これまたなんとも可愛いらしかったそうで…♪
降り際、『オッチャンいい歌をありがとう!!』と言って握手して別れたんだそうです。
私にはそういう勇気はありません…。ネタにはしますが。
あら… またよくわからない話をし(略)
コメントありがとうございます
◇フラウカー様
コメントありがとうございます!
こんなブログでよろしければ、こちらこそどうぞお願いします!もし良かったら相互リンクさせていただきますので、またご連絡下さいね。
今後ともどうぞごひいきに♪
◇ぴ様
私もついフッと鼻息が出てしまったことがあります。口の端は我慢した笑いで引きつってました。
本当に、こういう時おっさん方(失礼)はちょっと気の毒ですよね。地味でパッとしないながらも人畜無害な顔に産んでくれた親に感謝します(笑)
◇ちはる様
カンツォーネ…(萌) おっちゃん、ナイスキャラ過ぎです!私も聴きたかった…。
たまたま同じ空間に居合わせた20人ほどが、何かのきっかけで意気投合して和気あいあいとするようなシチュエーションに憧れがあります。
10年位前に観たインド映画(ムトゥ踊るマハラジャ)で、開始早々前のほうに座っていたグループが手を叩いて大声で笑い出したのでみんな一瞬びっくりしたんですが、「そうか、笑っていいんだ」とわかって、その後終わるまで全員笑いや拍手で大盛り上がりでした。後にも先にも、あんなに楽しい映画鑑賞はありませんでした。