fc2ブログ

恐怖 

まさか。
ブラックホールがないかもしれないとは。

オハイオ州のケース・ウエスタン・リザーブ大の物理学者の方々が「ブラックホールは存在しない」という新説をまとめたそうなんです。
それじゃ今までの私の気持ちはどうなるの。
いや、どうなったところでどなたも知ったこっちゃないわけですが、子供の頃初めて「ブラックホール」というものを知った時、わけもわからずただ無性に恐かったのです。
「一度吸い込まれたら二度と出てこられない」「周囲にあるもの全て、光すらも吸い込んでしまう宇宙の穴」などと教えられて、そんな恐ろしいものがこの世にはあるんだと、まるで夜の学校か深さ2メートルの沼なんかと同列に、自分が吸い込まれてしまうことまで本気で想像して、しまいには
…夢にまで見ましたよ。なんべんも。
暗い穴にずるずると引き込まれていくんです。
そりゃー怖いですよ、ものすごく。
ハッと目を覚ましたらうっすら泣いてるんですよ。子どもだもん。

それをですね、今さら「ないよ」なんて聞かされたらですね、あの頃の恐怖は一体なんだったんだとひとこと言いたくもなるわけです。あの枕を涙で濡らし一度起きたらもう眠れないようで眠れた夜はなんだったのかと過去の自分を慰めに行きたくもなるわけです。そして今の子どもさんは私のように無駄に恐怖を感じなくて済むかもしれないと思うと、

それは誠に結構なことですね。


今考えればなんでそんなに恐かったのか自分でもよくわかりませんが、子供の頃って、大人に言わせるとなんでこれがそんなに怖いのと思うようなものが恐かったりしませんか。
ちなみに私はスマイル目薬の箱の顔が恐かったです。

知ったこっちゃない顔  【今日のいぬごはん】
   ・牛モモスライス
   ・ブロッコリー
   ・小松菜
   ・キャベツ
   ・ヤギミルク、しそ油


「子供の頃なぜか恐かったもの」大募集しております!
ついでに1クリックしていただけると本当に励みになります!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

こんばんは。

先ほどは有難うございました。
ブラックホール…
昔マンガで読み、恐ろしい思いをしたものです。
本当に今更
無いとか言うな、
と一人ツッコミ。
でも、いぬちゃんの
「知ったこっちゃない顔」
に免じて許そう、と思いました。

ええとー、天井からぶら下がって寝ている人の顔をなめる妖怪のことを本で読んでから、上向きで眠ることが出来なくなり、うつぶせ寝が癖になった結果、顔がゆがみました。
実害が出たので大変困りました。

あと楳図かずおの『赤ん坊少女』のせいで、お風呂に入るのが怖くてたまりませんでした。湯船にさー、たまみちゃんの顔がぼんやり映るのよ~。いやーっっ!!
蛇女は全然平気だったのですが、お風呂は未だに少し怖いです。

幼稚園のすっとん便所(又はぼっとん便所、わかりますか?)が怖くて、トイレに行けない子供でした。
いつももうダッシュで家まで帰ってましたね。
あの、まさにブラックホールのような穴をまたぐことがどうしてもできなかったのですよ。
今じゃそんなトイレみないですよね。

お風呂で頭を洗った後、後ろ振り向くのが異常にコワイ!ある時思いついて後ろ向きに座って洗いました。…同じでした。恥ずかしくて笑いました、独り風呂場で。
きっとアチラさんの方から逃げてくれました(笑)

宇宙といえば、プリンセス天●が宇宙に行った行ってないで彼氏と本気でケンカしたことがあります。行ったって言ってたもん…

コメントありがとうございます

◇フラウカー様
昨日は初めての訪問でお騒がせしてすみませんでした…。
子供向けの科学マンガのブラックホールの姿って、必要以上に恐く描かれていたような気がするのは私だけでしょうか。
まだまだこれからも新しい学説で今までの常識は覆されてゆくのでしょうね…。

◇10月様
私はでっちり(方言でしょうか…、出尻です)のせいで仰向けに寝ると腰が痛くなるために横向きでしか寝られません…。

湯船にぼんやり浮かぶたまみちゃんの顔…想像しちゃったじゃないですか…一人でお風呂に入ってる時停電したらどうしたらいいんですか…。

◇koko様
もちろんぼっとん便所、わかりますよ!今でもキャンプ場とか行くとありますよね…。
うちの小学校も、当時3年生の教室のある古ーい校舎だけがぼっとんでした。しかも便器はオ●ッコの当たる面がなく、穴は便器サイズにポッカリ開いた状態。今思えばよく誰も落ちなかったもんです。
5年生の時にその校舎は取り壊されたので、私は言わばぼっとん納め世代ですね…。

◇ちはる様
頭を洗ってる時って、人間の最も無防備な瞬間ですよね…。壁にもたれながら洗うってのはいかがでしょうか。冬はつらいですが。

ケンカするほど仲がいい♪
まさか自分の宇宙ネタで本気でケンカしているカップルがいたとは夢にも思ってないでしょうね…。
ちなみにテン●ーさんがジャックラッセルを初めて日本に輸入したんだそうです。
どーでもいいですね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/647-f85cc4d6