ついで
「ついでに」していることが結構ありませんか。
銀行に行くついでに郵便局にも寄る、
犬の散歩のついでにゴミを集積所に出す、
コンビニに行くついでにタバコを買ってくる、
お風呂に入るついでに洗面所のタオルを換える、
子どものお弁当を作るついでに旦那さんのも作る、
子どもを塾に迎えに行くついでに旦那さんも乗せる、
子どもの服を買いに行くついでに旦那のパンツと靴下も買うつもりが忘れる、
などといった「ついで」の行動を、毎日自然と行っているものではないでしょうか。
冬場、家族がコタツから出ると「ついでに俺の分もトイレ行ってきて」「私の代わりにお風呂入ってきて」なんて言いますよね。
言いますよね。
この、「ついでの行動」を、頼まれる前に出来るかで気の利く人かどうかを判断されることも多いものです。そしてその「ついでの行動」をしたことはわざわざ自分から申告しない方がより好印象を与えるでしょう。
「あれ、いつの間にかおしぼりが新しいのになってる」
「ああ、さっきビール注文した時ついでに頼んどいた」
「○○君って気が利くんだね」
「そんなことないよ、普通だよ」
とくればこの合コンは成功間違いなしだと思いますが、
「あれ、いつの間にか受信ボックスが表示されてる」
「うん、さっき表示したついでに僕のに登録しといた」
「△△君ってすごく手回しがいいんだね(超怒)」
「そうかい?いやーそう言われると照れるなー」
とくればこの間違いなくもう喋ってくれないでしょう。
あ、台所の方に行くんならついでにジュース取ってきて、いぬ。 【今日のいぬごはん】
・鶏胸肉
・ブロッコリー
・人参すりおろし
・アスパラガス
・ヤギミルク、ごま油
訓練してみたいですが、その手間を考えると自分で取ります。
1クリック大変励みになります!
ココ→
- [2007/06/24 20:02]
- 3字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/650-dc429dae
コメント
(もう天国に行ってしまいましたが)何年か前に『介助犬シンシア』の講演会に行きました。・・・うちのとは種の起源がすでに違うと思いました。
冬場の我が家は全員がコタツで“ついで待ち”をしてます。誰かが立った瞬間『ついでにっ…!!』『ついでにっ…!!』と ついでの嵐…。
明らかについでじゃない『立ったついでに洗剤詰め替えといてっ』『そのついでにレンジ汚れてるから拭いといてっ』とかも ついでに頼む母。
頼まれる父…。
『ついでにトイレ行ってきて』言います言います(笑)
ただ今会社ですが、会社でよく「ついで」はあります。
コピーをしにいくついでに・・・
お茶を出しにいくついでに・・・
郵便局に行くついでに・・・
もはや何がついでか分かりません。
そして、ついでにトイレ行って来て・・・ももちろんあります(笑)
コメントありがとうございます
◇ちはる様
いやいや、家庭犬には「飼い主を癒す」という素晴らしい仕事がありますから、それさえ立派に果たしてくれればそれで十分ですよ(^o^)
…
まあ、
時には癒すどころか肝を冷やされることもあるわけですが…。
お父様、なんだかんだ言ってお母様を愛してらっしゃるんですね…(感動)。そこに私がいたら「ついでにご飯作って」と頼みます。
◇koko様
「ついで」が多すぎて当初の目的を忘れそうですね、
…って、今の私なら間違いなく忘れます。
この間もスーパーに行くついでに隣のクリーニング屋に行くついでにコンビニにも寄るついでにポストでハガキを出しに行こうとしたら、クリーニング屋の控えを持って行き忘れて、そのショックでハガキを出すのを忘れて帰ってきました。相当重症です。