fc2ブログ

採点 

何かと点数を付けられてしまう世の中です。
学校に入ってからはもちろんのこと、幼稚園に入る前からお受験のために勉強している子どもさんも増えました。ようやく学校を卒業すれば、今度はやれ売上だ、やれ業績だと、いつまでたっても個人の力量を誰かに採点され続けてしまうものです。
通りすがりの誰かにも点数を付けられているかもしれません。
右80点、左20点。
足したらちょうど100点だね。
大きなお世話だ。

子供の頃から点数点数と言われ続けてきたからでしょうか、何にでも点数を付けたがる人がいるという話を聞いたことがあります。

今日の料理は65点、
その服装は70点、
このアイドルは45点、
さっきの店員の態度は20点、
こっちの映画は85点、
あっちの小説は35点、
昨日の君は70点で
今日の君は95点、
「その差は一体何よ」って、
それはもちろんボクのあげた時計だよ、

などと言われたらお別れ必至ですが、物にならともかく、自分や自分の持ち物に微妙な点数を付けられるとあまりいい気分はしないものです。同じ微妙なら個人によって都合のいい解釈ができるような評価を下して欲しいところです。

今日の料理は成功した杉田か●る、
その服装は浴衣を着た欧米人、
このアイドルは学年で6番目に可愛い子くらい、
さっきの店員の態度は去年潰れた床屋の店主、
こっちの映画はスターウォ●ズの2作目、
あっちの小説は中学の時の校長の話、
昨日の君は使用前、
今日の君は使用後。

その顔は給料日当日  【今日のいぬごはん】
   ・牛ハツ
   ・かいわれ大根
   ・レタス
   ・ブロッコリー
   ・ヤギミルク、しそ油




ブログが採点制でなくて助かりました。
いつも1クリック本当にありがとうございます!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

以前(また登場)ナイトス●ープで、カラオケの採点で必ず100満点を出すお婆ちゃんが出ていました。吹き出さずには聞いていれない素晴らしい音痴。でも100点。
家族の人が悔しがって、何とか100点を取りたいと試行錯誤した結果、お婆ちゃんと同じ音程 同じ歌い方で歌って 見事100点。

名作でした。100点満点。

ちはる様

ああ~~~、それは観なかったです…観たかった…。
あれって一体どういう基準で採点してるんでしょうね。自動でずれた音程を直してくれる機能がありますが、それを使って採点したら何点出るんでしょうか…。

もう5年くらいカラオケ行ってないんですが、
…無性に行きたくなりました。
誰か一緒に行って下さい。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/658-7b8f2fde