fc2ブログ

身分 

今度はぽっちゃり王子だそうです。
ハニカミ王子・石川遼選手と同い年、170センチ・78キロの体を揺らして豪快なショットを繰り出す、古田幸希選手のことです。
ハンカチ、ハニカミ、と来たら次はハナカミとかハラヘリ辺りが来るかと予想してらっしゃった方、残念でした。
第3弾はもう見たまんまでした。

ここまで来ると何を基準にして「王子」かよく分からなくなってきましたが、どうやら最近の傾向として、中高年女性に人気のある方々には「王子」「様」「姫」など、一般人には到底近づけないような高貴な方に対する敬称をつけることが多いようですね。こういった愛称で呼ぶことで、抜け駆けしたりすることなく、遠くから崇めるような気持ちで応援しよういうオバ…いやファンの心理なのでしょうか。
でもやっぱりぽっちゃり王子はちょっとどうかと思わずにはいられません。すみません。

当然ながら日本ではとっくに身分制度などありませんが、それでも一部の人の間では「身分違い」という理由で友達づきあいや結婚を許してもらえなかったりすることがあるようです。このような話を聞くと、「自分はいたって庶民で良かった」「はっきり身分が決まっている時代の人は大変だったろうなあ」としみじみ感じます。

が、
黄門様とかお奉行様の活躍はお茶の間で無邪気に楽しませていただいてます。

お前は一番下っ端  【今日のいぬごはん】
   ・鶏骨ごとミンチ
   ・アスパラガス
   ・三つ葉
   ・きゅうり
   ・ヤギミルク、ごま油





玉の輿に乗るのも色々大変そうですね。
1クリック大変励みになります!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

戻りました。

こんばんは。
ハナカミには笑いました。
帰省中も
自分のブログはそっちのけで
毎晩「いぬまめ」で余裕を
与えていただきました。
有難うございます。
それにしても
携帯からの更新は
私には厳しいです…。

いぬじ王子はいつになったら本体が脚においつくんかいな。
後ろ脚、明らかに自分でもじゃまそうだよ。
まさかと思うが、そのまんま固定・・・。

でもまめよしさんの家ですっかり落ち着いたせいか、哀愁王子からやんちゃ王子のおめめになってきましたね。
でも耳は、立てようか、寝かせとくか、まだ迷ってるんだね。え、まさかと思うが、そのまんま固定・・・?

ハンカチ王子の次はハンケツ王子かと思っていましたが ぽっちゃり王子ですか。
童話に出てきそうなカボチャパンツの王子を想像してしまいました。

身分といえば…身分相応ってありますよね。
エルメスに行って、ガラスケースの財布の値札を色んな角度から必死に見ようとしてた時点で 私には持つ価値ないなと気付きました。ヘルメスで十分です。

コメントありがとうございます

◇フラウカー様
お帰りなさい!お疲れではないですか?どうぞお体をゆっくり休めてくださいね。
携帯からの更新、バッチリでしたよ!私はやったことないんですよ…。失敗しそうで勇気が出ません…。

◇10月様
「王子」なんてとんでもない、「玉子」で充分です(?)。
実はこの写真、1週間くらい前のなんですが、最近どうやらようやく両方立ちました。完全にキツネです。
しかし脚は相変わらずです。立つと常にやや前傾姿勢です。

◇ちはる様
もうどうせなら、かぼちゃパンツのハンケツ王子。
ただのアホの子ですね。

ヘルメスで思い出しましたが、
その昔上野のアメ横で見かけた修学旅行の中学生、店先にぶら下がっていた「Hanes」のTシャツを見て、「おい、ちょっとお前見てみぃ、ハーネスやぞ」「おお、さすが東京じゃ」

…その場でつっ込んであげたほうが良かったですか。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/660-acd5d4d3