fc2ブログ

願い事 

七夕です。

と言っても何をするわけでもありません。
七夕だけでなく、成人の日と節分とひなまつりと端午の節句とお月見と体育の日に加えて最近ではクリスマスすら、
これと言って何をするわけでもなくなりました。
近いうちに誕生日も追加される予感がします。

考えてみると、子供の頃は毎月のようにイベントごとがありました。
お正月はお年玉をもらって美味しい物も沢山食べ、節分には豆まきをして年の数だけ食べ、ひなまつりはプレゼント交換にちらし寿司、自分の誕生日はもちろんプレゼントをもらってケーキでお祝いし、4月はお花見で3段のお弁当、こどもの日のお祭りから帰ったら柏餅にちまき、6月は母親の誕生日にケーキを食べて、お盆には母の実家でご飯もお菓子もたらふく食べて、9月には月見団子、10月には兄の誕生日にケーキ、11月には千歳飴、そしてクリスマスにはプレゼントにケーキ。
ああ、いい時代だった。

そう言えば、こういう歌がありましたね。
1月ーは正月ーで酒がうんぬんーというやつです。
ちなみに中2の頃が一番体型的にまずい感じでした。

しかし、「何もしませんでした」ではブログ的にはよろしくありませんし、せっかくですので自分といぬといぬじの短冊を私が代表して作ってみましょうか。

(「続きを読む」をどうぞ)



実現は可能

却下。

実現は可能と言えば可能

却下。

切実

神様。

 【今日のいぬごはん】
  ・馬肉スライス
  ・大根
  ・キャベツ
  ・トマト(加熱)
  ・ヤギミルク、魚油


願い事とはそう簡単には叶わないものなのですね。
1クリック大変励みになります!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

あはは、かわいい。
「続きを読む」…
いぬちゃんといぬじくんの
お願い、本当にしていそうですね。
まめよしさんの
「切実」
最高です。
それにしても
毎日の更新、尊敬しています。
私の短冊にも
「まめよしさん ネタが天から
降ってくる」と書きます。

七夕の夜…


お風呂に入ろうとドアを開けたら背中に何か降ってきました。
降ってきたのがネタであったならどんなに嬉しかった事か…



   ゴキブリでした。

ありえない事態に痛いくらいに全身の鳥肌が立ち、そこで『キャー!!!』と叫べば可愛かったのに、残念ながら『う゛ぁぁぁぇぇぇ!!!!』でした。…こうして女でなくなっていくのですね。


『ネタと金 ちはる』

ホントにいぬちゃん、いぬじくんが書いたような短冊。
かわいいです♪
そしてまめよしさんのお願い事はぜひ叶ってほしいですね~。
一年分と言わず三年分でも・・・

素敵な願い事

まめよしさん、こんばんは。

実はわたしも年間行事にはあまり見向きもしない方でして。
2年前まではボランティア先で七夕イベントを行っていたときはココロを込めて短冊に願い事を書いたのですが叶うわけもなく・・・・

こんなときばかりじゃなく、日頃からちゃんとした毎日を送りなさい、ということでしょうか。

コメントありがとうございます

◇フラウカー様
私などのために貴重な短冊1枚使っていただいて本当にありがとうございます(泣)
これで、たとえ実際に降ってくるのは雨かハトのフンだけだったとしても、「私には毎日応援してくださる方がいるんだ」と幸せを噛みしめて生きてゆけます。

◇ちはる様
ぅぎゃおおおぉfdてょいうぇおりjこいjg
↑想像しただけで出た悲鳴

私には「キャー」なんて声が出た時代がありませんよ…。なんせ中1で普通に声変わりしましたからね…(爆)
七夕の夜、本当にお気の毒様でした…。

◇koko様
3年後…さすがにもう続いてないでしょうね(笑)
その頃には「ああ、ブログなんてあったよねー(懐)」なんて会話をしてるんでしょうか。
とりあえず3日分だけでも、神様。

◇umi様
ボランティアをなさってるんですね!充分「日頃からちゃんとした毎日」を送ってらっしゃるじゃないですか~(尊敬)
怠惰な日常、惰眠をむさぼる日々、願い事が叶うはずもない生活。umiさんの爪の垢を煎じて飲ませていただきたいくらいです…。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/663-9de2c3cd