日向
今日は本当に夏らしい一日でした。
日差しは強く、雲はなく、風もなければ、金もない。
すみません、最後のは夏に限ったことではありませんでしたが、とにかく日向にかぎらず日陰にいても汗がじっとり噴き出してくるような暑さです。
こう暑いと服のままプールに飛び込みたくなります。
中学の水泳部の顧問をしていた体育の女の先生が女子のヤ●キーの皆さんを「頭冷やして来い」と制服のままプールに突き落としたという伝説があります。
昔の話です。
話がそれましたが、
この暑さを知ってか知らずか、いつものように庭に出たがる2頭。
いぬは以前からどんなに暑くともわざわざ日向で寝転ぶ癖があるのでこの時期は目が離せません。
夕方5時半を過ぎ、そろそろ影も長くなってきたので散歩の前にちょっと出してやることにしました。
で、
少し目を放した隙に、
やっぱりわざわざ狭い日向に寝るいぬ。
これ、日陰に入りなさい。
違う。
【今日のいぬごはん】
暑さにやられてすっかり肉の解凍を忘れていたので
ドッグフードでした
とっとと家に入れました。
1クリック大変励みになります!
ココ→
スポンサーサイト
- [2007/07/24 20:49]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/680-9b57f2c9
コメント
うふふ。いぬちゃん。最小の動きで最大の効果を狙ってますか。
うちのも、いつも日なたに寝ます。どんなに暑くても。あれ、何ででしょうね?日光に向かって伸びる機能でもついてるんですかねぇ。(ひまわりじゃないって)
なぜ!?暑くないの??
いぬちゃんは女の子だから冷え性なのかしらん?
いや~ウチのコロじゃ考えられないよ。
夏場は少しでも日の当たらないところ、ひんやりしたところに移動してます。
動物は自分の体内では作れないビタミンなんちゃら…を日光でなんちゃらして、なんちゃらをするって習ったような気がします。…ん?猫の話だったような…(- -;)
…お父さんお母さん、専門学校授業料 無駄になったようです…。ごめんなさい。
コメントありがとうございます
◇ぴ様
日光浴が体にいいというのを本能で知ってるんでしょうか。しかし紫外線が体に悪いという知恵はさすがにないようですね…。
ただ、毛が干した布団のようにふかふかになるのはちょっと便利です。
◇koko様
完全室内飼いというのも影響してるんでしょうか。外にいる間に出来る限りお日様に当たろうとしているのか…。
エアコンの真下、一番涼しい場所に陣取るワンちゃんは多いみたいですが、いぬはわざわざエアコンの効いてない台所で寝てたりします。エコです(?)。
◇ちはる様
(人間も)日光浴でビタミンDが合成されるというのと、犬猫は体内でビタミンCが合成できるというのと、あと猫はタウリンが体内合成できない、
という辺りがごっちゃになっちゃった結果でしょうか…。
私もちょっとだけ勉強した記憶をたどってみました…。
いや、きっとちゃんとどこかで知識は生きてますよ、ええ、きっと(必死)。
こんにちは
うちにも以前、わんちゃんがいましたが、暑いときは日陰のとこの土をエライ勢いで掘りお腹を冷やしてました。あと散歩に行くときなども、小さな池があるのですが、そこでじっと涼んでましたよ。
「富士丸」ブログと相互リンクはスゴイですね!!
yumenoniji様
お向かいのワンちゃんも、よく庭の一番涼しいところを掘ってより涼んでますね~。飼い主さんとの掘り・埋め攻防です。
相互リンク、本当に運がよかっただけなんです。「リンクさせていただきました」とコメントに書くだけで「こちらもしておきますね」と言って頂ける頃でした。
その後まもなく爆発的ヒット、そういった相互リンクはさすがに受け付けられなくなったようで、まさにぎりぎりセーフでしたね。
おかげさまで、「富士丸くんのところから来ました」という嬉しい出会いもたくさんできました。
父ちゃん、ほんとにお世話になってます。