fc2ブログ

省エネ 

つけたくなくても結局つけるものなーんだ。


エアコンです。
出来ることなら使わずに乗り切りたい。地球にもお財布にもやさしいエコライフを送りたい。昔の人は暑くても我慢していたんだから。今の人も暑くても我慢せざるを得ないこともあるんだから。
がんばれ若手芸人。

そうは言っても、やっぱり全くつけずに夏を過ごすのはもう無理です。いぬ達もいますし、どうしても我慢しきれないほど暑い時にはお世話になるしかありません。子供の頃と比べると明らかに暑さの種類が変わってきているのを感じますし、暑さで睡眠不足になって日常生活に支障をきたすようでは本末転倒です。
というわけで、
今日もぽちっとつけてます。
昨日もぽちっとつけました。
朝方もぽちっとつけたような気がします。
来月の請求書を見てぷちっと逝くような気もします。

こまめに切ったり26℃以下にしないようにしたりと、できるだけ省エネに努めてはいるものの、毎日続けば結構な消費量です。こうして更新している間も、指先しか動かしていないはずなのに次第に体感温度が上がっている気がします。


パソコンか…。

散歩ではいぬじより先にへたばるいぬ  【今日のいぬごはん】
   ・牛モモスライス
   ・きゅうり
   ・ピーマン(ゆで)
   ・アスパラガス
   ・ヤギミルク、しそ油


冷やす間も放熱させているという効率の悪さ。
ブログも夏休みに入っていいですか。
あ、すみません、頑張りますので見捨てないでください。
いつも1クリック本当にありがとうございます!
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

お年寄りは冷房を嫌う方が多いです。でもあまりに暑いのも身体に良くないので、朝 訪問した時には微風にして帰ったりします。

夕方行くと…必ずストーブ(- -;)
何度しまっても、出ている謎のストーブ…。

このお婆ちゃん、普段は私に掴まってないとヨタヨタして歩けないハズなのに、この間偶然一人で出歩いてるのを見かけました。杖を浮かせた状態でスッタカターッと歩いていました(- -)

さて…何の話で(略)

ちはる様

まさにうちの祖母(96)と一緒です!
父や母が気を利かせてエアコンをつけておいても、気がつくと「暖房」。何かの拍子にリモコンのボタンが押されたのかと、リモコンを別の部屋に置いておいたら、冬用ババシャツ重ね着。
普段は「よいしょ、よっこらしょ」と言いながらゆっくり杖をついてトイレに行くのに、たまにすたすたと目の前を横切る祖母。

母の愚痴は聞きあきました…。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/682-93aab30a