fc2ブログ

33 

今日3月3日は、
もちろん、

耳の日です。

ええ、3月3日で「みみ」です。
「3」がなんとなく耳の形にも似ていて、ますます耳の日らしいですね。


え?
もう一つ、もっと有名なお祝い事があるだろうって?
…あ、いや、もちろん覚えてはおりますが、
あいにくうちとは全く関係のないお祭りなので、記事にならないのです。
家に「おんなのこ」はいないのです。
犬の4歳と言ったら立派なおばさんです。


と言い切ってしまうのも少々あれですし、
せっかくの耳祭り、…間違えた、耳の日ですから、
いぬの耳でもご覧いただきましょう。

まずは大体普段の耳。

なんかくれるの

次にちょっと嬉しい時の耳。

「おやつ」

そして気持ちいい時とちょっと恐縮してる時(多分)の耳。

はいなーでなーで

最後に自分にとって都合のいい単語を聞いた時の耳。

「ごはん」

おまけ。

融通の利く耳

  【今日のいぬごはん】
  ・いぬ:鶏レバー心臓付、鶏軟骨
   いぬじ:鶏骨ごとミンチ
  ・セロリ
  ・三つ葉
  ・チンゲンサイ
  ・ヤギミルク、しそ油

高校1年の時クラスに一人だけ耳の動く男の子がいました。
なぜかちょっとだけうらやましくなりました。
ひなまつりをお祝いされた方もそうでない方も、
ぽちっと1クリックだけお願いできませんか。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

ボーダーさんは先っちょが鶴の首(折り紙の)のようになってるんですね☆毎日見てたのに、なんとなく垂れ耳のイメージでした。
垂れ耳は色々大変なので羨ましい…特にいぬじ(笑)なぜか照れてしまうくらいに全開ですね(笑)

こないだ遊んだ友達のコッカーさん、耳から失神しそうになるほどの激臭が…。
毎日薬で耳掃除してもそうなるらしく、スヌードをつけられ、シャワーキャップつけたオバチャンみたいになってました(笑)


33…

のび太の目ですね♪

ちはる様

ボーダーの耳は、基本はシェルティやコリーと同じ「半立ち耳」なのですが、完全に立ってるコやかなり垂れ耳に近いコなど、相当差がありますね。
たしかに立ち耳は風通しが良くて助かります。
いぬじは耳の穴も尻の穴も毎日全開です(爆)

コッカーちゃんは、ほんと大変ですよね…。もう、両耳をがっと持ち上げて、頭の上でかわいくクリップで挟んであげたくなる時が(自粛)

3…
藤子作品の「文句言ってる時の口」でもありますね。
のび太がメガネはずして文句言ってたら、

3  3
  っ
  3 

ですね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/904-f6156962