fc2ブログ

炭酸 

なんと、「振らなきゃ飲めない」炭酸飲料が発売されるそうです。
その名も「ファンタ ふるふるシェイカーオレンジ」。缶を振ることで中のゼリーが崩れて、プルンとした食感と炭酸のシュワッとした口当たりを同時に楽しむことができるんだとか。
これはちょっと飲んでみたいですね。
いえ、コカ・コーラの回し者ではありません。
普段はもっぱらティーバッグの紅茶を飲んでおります。

しかし炭酸飲料と言えば、やはり「振っちゃダメ」が原則ですね。
そういえば、こんなことがありました。

中学の修学旅行中の話です。
2泊3日の日程の3日目のことです。まあよくある中学生の姿と言いましょうか、普段でさえ何かと騒がしい私達、修学旅行で上がりっぱなしのテンションがその騒がしさに拍車をかけて丸2日。今思えばバスガイドさんも笑顔の裏で相当辟易されていたのではないかと思います。
クラスごとに決められたいつものバスに乗り込み、さて最後の出発まであと数分、という状況です。
その時、一人の男子が別の男子に「ちょっとコーラ買って来いよ」とお金を渡しながら命令しました。いわゆるパシリです。周りにいた数人の男子も「あ、俺も俺も」と調子に乗ってついでに買わせようとしています。気の弱いその子は誰かが止める間もなく、言われた通りすぐバスを降り、走って自動販売機までコーラを買いに行きました。
発車時間を遅らせることは出来ません。買いに行かせた彼らは窓から大声で「急げ急げー!」と騒いでいます。息せき切って帰ってきたその子は、言いだしっぺの彼に一番にコーラを渡し、渡された彼が早速プシュっと缶を開けると、

プッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

とコーラの噴水が5秒間ほど続きました。
我々はあまりの出来事に一瞬声も出ず、
しかし我に返って大爆笑、
バスガイドさんは慌てて「あらあらあらあら」と雑巾を取り出し、
そして初日の挨拶以降一切口を開くことなく仕事に集中し
その日もただ静かに発車時刻を待っていた運転手さんは、


「お前らええかげんにせえよ!!!!!!!」

本当に申し訳ございませんでした。
深く反省しております。

これも反省しておりますので  【今日のいぬごはん】
   ・いぬ:牛肉モモスライス
    いぬじ:鶏骨ごとミンチ
   ・キャベツ
   ・大根
   ・豆苗
   ・ヤギミルク、魚油


その後は全員神妙に乗らせていただきました。
●●バスの皆様、あの時は本当にご迷惑をおかけしました。
よろしければ1クリックお願いできませんか…。
ココ→ranking


スポンサーサイト



コメント

『わざと』に3000点。

『気の弱いMのパシリ君かと思いきや、実は報復の隙を狙うドS』に全部。


ちょっと今日明日と旅に出ます。
…たぶん明日も来ますけど。

ちはる様

答えは彼のみぞ知るところですね。

が、

多分、

わざと、

…じゃなかった、
かも…(爆)。

相当天然だったパシリ君、
抱きかかえたまま思いっきり全力疾走して帰って来ました。

…いや、今思えば、
あの笑顔の下で相当な策士だった可能性もあります。
今頃どこでどうしているのでしょうか、K君。

おっ、いいですね~。やっぱり春は旅の季節ですね。
私も旅したい。
↑切実

更新、わくわくしながらお待ちしとります。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/929-a1b61409