fc2ブログ

寝床 

「いぬじはこたつで丸くなる」季節も終わり、
「いぬは5月に伸びてくる」時期となりました。

いえ、実際に体長が伸びてくるわけではなく、当たり前ですが、
丸くなって寝ていた季節を過ぎ、そろそろだらしなく体を伸ばして寝るようになるということです。
こんな風に。

でろん

こんな風に。

でろでろん

というわけで、上の写真の「伸びても寝られるいぬ用布団」を出してきました。
と言っても、兄が小さい頃使っていた子ども布団に、これまた実家のお古のキッチンマット用カバーをかけただけですが。
いぬにはこれで十分なのです。
奮発して犬用ベッドを買ったその日に鼻汁まみれにされるのは癪です。

早速、↑の通り、いぬがでろでろんと寝始めました。
さて、お風呂に入ってくるか。

出てきて部屋のドアを開けると、

座椅子で丸くなる

あれ、そっちに移動したのか。
一応昼間干したけどにおいが気になったんかね、

もしや


あ。この微妙なふくらみは、

我が物顔

お前か。

はい、どいてどいて。そこいぬの場所。
お前はこっちにハウスがあるでしょうが。
そうそう、移動して、

すっぽりにもほどがある

そこじゃない。

 【今日のいぬごはん】
  ・いぬ:ターキーモモ角切
   いぬじ:牛肉ミンチ
  ・小松菜
  ・白菜
  ・もやし
  ・ヤギミルク、ごま油

最近気づくとこのPC用クッションに寝てます。
どけると結局またいぬ用布団に戻りました。
まあ、いぬがいいならいいです。
「寄り添って寝ればいいのに」の1クリックお願いできませんか。
ココ→ranking

スポンサーサイト



コメント

隣の芝生は青いと言いましょうか、うちの犬も気がつけば人間用のクッションで寝てます。
あんな高価なクッションを買ってやったのに…(- -)
やっぱり、最初は母に包まれるようだったのがデロ~ンと垂れた巨乳になり、今ではニューハーフの硬い乳みたいになったのが気にいらないのか…。
試しに寝転んで見たら、とっても臭かったです。
『丸洗いOK』
絶対洗えませんアレ。


今日公園で、寝床を巡ってカラスと激闘するオッサンを見ました。

ちはる様

もはやファブっても無駄そうですね。
「丸洗い」は「まるで洗えない」の略だったのかもしれませんね。

この青いクッションも垂れ乳の一途をたどっております。そのせいで逆にいぬじを包みこむようになってしまいました。
一度垂れたら戻りません。
現実はいつも厳しいです。

vsカラスでは、オッサンが勝てた気がしないのは私だけでしょうか。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/976-fbfa156a