信頼
信頼できる人がいるというのは幸せなことです。
今の世の中、心から信頼できる相手というのは実は意外と少ないのかもしれません。
表面上は仲良くお付き合いしている人でも内心は嫉妬やひがみにあふれていたり、ずっと頼りにしてきた上司や同僚でもいざという時には責任をこちらにかぶせて逃げてしまったり、また「この人だけは大丈夫」と信頼していた伴侶が実は隠れて浮気をしていたなんてことも珍しくないようです。
幸い私は周りの人に大変恵まれておりまして、このようなつらい思いをした経験はないのですが、
いいよ。
私もよそのワンコと浮気しまくってるし。
さて、犬にとって飼い主というのは最も信頼している存在であり、
つまりいぬにとって私は最も信頼している存在である(はず)であり、
しかしいぬじにとって最も信頼している存在は、
間違いなく、
いぬです。
別にいいよーだ。
最近2頭がこんな感じでくつろいでいることが増え、飼い主としては喜ばしい限りでして、
しかし上から見るとこんな感じですので、
どっちかというと元から寝ていたいぬじに関係なくいぬがどっかりと寝そべっただけにも見えますが、
ふと外から物音が。
たまには趣向を変えてここからアテレコでもしてみましょう。
設定は「長年連れ添った姉さん女房と尻に敷かれたご主人」。
「何の音かしら」
「ぇえ?」
「ねえ、なんか今変な音聞こえなかった」
「ぃんやわからん」
「ちょっと、ほらやっぱりちょっと外見てきてよ」
「眠い、頼むわ」
深い信頼関係で結ばれているのです。
多分。
【今日のいぬごはん】
・いぬ:牛モモスライス
いぬじ:馬肉ミンチ
・大根の葉
・アスパラガス
・人参すりおろし
・ヤギミルク、オリーブオイル
ちょうど釣り合いが取れているとも言えます。
こういう二人の方が意外と長持ちしたりするもんです。
いぬじに「飼い主も信頼してやれよ」の1クリックお願いします。強く。
ココ→
- [2008/05/26 21:02]
- 2字 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://mamedog.blog28.fc2.com/tb.php/988-19d3acff
コメント
アテレコの話ですが、かかあ天下の熟年夫婦だと、確実に嫁の外見の方が不審者をビビらす効果があると思います。
昨日テレビで60前後の夫婦が自宅で何かのインタビューを受けていて、どちらが妻か全く見分けがつかず、喋ればわかるかと思ったら、更にわからなくなりました。
結局、私が夫だと思ってたほうが嫁でした。
本当に信頼できる友人はありがたい事に数人います。
『ちはるちゃんて見栄晴に似てるよな』と言った友人はバッサリ縁を切っておきました。
見栄h…ちはる様
すみません。ほんとごめんなさい。
縁切らないで。
もう最初から「こっちが旦那に見えるから嫁やな」とヤマを張ったほうがよさそうですね。
しかしそれはあくまで心の中で思うだけにとどめておいたほうが生きていく上では何かとよさそうですね。
旦那が若いのはうらやましいですが自分も30年後ああなるのかとか考えたら、
…年上万歳。